全国の博物館/科学館
-
-
日本科学未来館
-
- 住所
- 東京都江東区青海2-3-6
- 電話番号
- 0335709151
- 時間
- 10:00-17:00(オンライン事前予約制)
- 休業日
- 火(祝日の場合は開館)、年末年始(12/28-1/1)\※施設保守のため臨時で休館日を設ける場合があります\※春・夏・冬休み期間等は火も開館する場合があります
- アクセス
- テレコムセンター駅から徒歩5分(326m)
- お台場にある国立の科学館。常設展では、日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求、生命の不思議まで、幅広…
-
-
東京国立博物館
-
- 住所
- 東京都台東区上野公園13-9
- 電話番号
- 05055418600
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)\[ホテルオークラレストラン ゆりの木]11:00-17:00(L.O.16:20)
- 休業日
- 月(祝日の場合は翌平日)\※時期により変動あり
- アクセス
- 鶯谷駅から徒歩5分(329m)
- 上野恩賜公園内にある国立博物館。明治5年(1872)創設。本館を含め6つの展示館があるほか、資料館もある。コレクション数…
-
-
滋賀県立琵琶湖博物館
-
- 住所
- 滋賀県草津市下物町1091
- 電話番号
- 0775684811
- 時間
- 10:00-17:00(最終入館16:00)\※諸般の事情により変更になる場合があります。\最新情報は公式サイト(https://www.biwahaku.jp/)をご確認ください。
- 休業日
- 月(休日の場合は開館)、臨時休館あり
- 料金
- 【常設展示観覧料】\[一般]800円\[高大学生]450円\\【常設展・みずの森共通券】\[一般]890円\[高大学生]560円
- 琵琶湖をテーマに、人と湖の関わりを紹介する博物館。琵琶湖を中心に淡水の生き物を展示する水族展示室は、日本最大級の規模を誇…
-
-
鉄道博物館
-
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
- 電話番号
- 0486510088
- 時間
- 10:00-17:00(最終入館16:30)\※変更となる場合があります
- 休業日
- 火、年末年始
- 料金
- 【入館料】\[一般]1,330円\[小中高生]620円\[幼児(3歳以上未就学児)]310円\\※ご来館の際は事前に指定のコンビニエンスストアで時間指定の「入館券」(枚数限定)をご購入ください。
- さいたま市大宮区大成町、鉄道博物館駅近くにある博物館。JR東日本の創立20周年の記念事業として建設され、日本や世界の鉄道…
-
-
大阪市立科学館
-
- 住所
- 大阪府大阪市北区中之島4-2-1
- 電話番号
- 0664445656
- 時間
- 9:30-17:00(展示場最終入場16:30)\※プラネタリウム最終投影は16:00から
- 休業日
- 月(祝の場合は翌平日)、年末年始、臨時休館日あり
- 料金
- 【展示場観覧料】\[大人]400円\[高大学生]300円\[中学生以下]無料\\【プラネタリウム観覧料】\[大人]600円\[高大学生]450円\[3歳以上中学生以下]300円
- 大阪市北区中之島にある「宇宙とエネルギー」がテーマの科学館。平成元年(1989)開館。宇宙とその発見、身近に化学、おやこ…
-
-
大阪歴史博物館
-
- 住所
- 大阪府大阪市中央区大手前4-1-32
- 電話番号
- 0669465728
- 時間
- 9:30-17:00(特別展会期中の金は20:00まで) \※入館は閉館30分前まで
- 休業日
- 火(祝の場合は翌日)、年末年始
- 料金
- [観覧料(常設展)]大人600円、高大学生400円、中学生以下無料\[観覧料(常設展・大阪城天守閣セット券)]大人・高大学生1,000円 \※特別展は別料金
- 平成13年(2001)に開館した博物館。7階~10階の常設展示「都市大阪のあゆみ」では、古代から現代までの大阪の歴史をテ…
-
-
江戸東京たてもの園
-
- 住所
- 東京都小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内
- 電話番号
- 0423883300
- 時間
- [4-9月]9:30-17:30\[10-3月]9:30-16:30 ※入園は閉園時刻の30分前まで
- 休業日
- 月(祝日の場合は翌日)・年末年始
- アクセス
- 花小金井駅から徒歩15分(1188m)
- 都立小金井公園内にある、歴史的な建造物を移築し、展示した野外博物館。東京都江戸東京博物館の分館として設置された。園内には…
-
-
名古屋市科学館
-
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄2-17-1(芸術と科学の杜・白川公園内)
- 電話番号
- 0522014486
- 時間
- 9:30-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 月(祝の場合翌平日)、第3金(祝の場合第4金)、12/29-1/3\※特別開館・臨時休館あり
- 料金
- 【観覧料(展示室とプラネタリウム)】\[大人]800円\[高大学生(要学生証)]500円\[中学生以下]無料\\【観覧料(展示室のみ)】\[大人]400円\[高・大学生(要学生証)]200円\[中学生以下]無料
- 名古屋市にある総合科学博物館。巨大な球体を抱え込んだようなユニークな外観が特徴。大きく3つの展示館があり、人体や地球の生…
-
-
博物館 明治村
-
- 住所
- 愛知県犬山市内山1
- 電話番号
- 0568670314
- 時間
- [3-7月・9-10月]9:30-17:00(最終入村16:30)\[8月]10:00-17:00(最終入村16:30)\[11月]9:30-16:00(最終入村15:30)\[12-2月]10:00-16:00(最終入村15:30)\※イベント開催等により変動あり(詳細は明治村公式HPを参照)
- 休業日
- 夏期、冬期に休村日あり(詳細は明治村公式HPを参照)
- 料金
- 【入村料】\[大人]2,000円\[大学生・シニア(65歳以上)]1,600円\[高校生]1,200円\[小中学生]700円\※入村料は予告なく変更する場合あり
- 犬山市にある野外博物館。近代日本の基盤を築いた明治時代の建造物を中心に移築・公開している。入鹿池に面した広大な丘陵地に、…
-
-
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
-
- 住所
- 広島県呉市宝町5-32
- 電話番号
- 0823216111
- 時間
- 10:00-18:00(入館は17:30まで)
- 休業日
- 火(祝祭日の場合は翌日振替休業)
- 料金
- [入館料]無料
- 呉市にある海上自衛隊の広報施設。2007年より一般に無料公開されている。巨大潜水艦の実物を陸上展示しており、実際に乗艦し…
-
-
カップヌードルミュージアム 大阪池田
-
- 住所
- 大阪府池田市満寿美町8-25
- 電話番号
- 0727523484
- 時間
- 9:30-16:30(最終入館15:30)
- 休業日
- 火(祝の場合は翌日)、年末年始
- アクセス
- 池田(大阪府)駅から徒歩5分(376m)
- 平成11年(1999)にインスタントラーメン発祥の地、大阪府池田市に建てられた企業博物館。様々な展示や体験を通じて、日清…
-
-
福岡市博物館
-
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1
- 電話番号
- 0928455011
- 時間
- 9:30-17:30(入館は17:00まで)\※夏期は開館時間が変更になるため、詳しくはHP(http://museum.city.fukuoka.jp/)を参照
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、年末年始
- 料金
- [常設展示・企画展示共通観覧料]一般200円、高大生150円、中学生以下は無料\[20名以上の団体料金]一般150円、高大生100円\※特別展示は別途料金
- 福岡タワーや福岡ドームのほど近くにある市立博物館。博多・福岡に関連性の高い歴史資料が展示されている。国宝である「漢倭奴国…
-
-
博物館網走監獄
-
- 住所
- 北海道網走市字呼人1-1
- 電話番号
- 0152452411
- 時間
- 9:00-17:00(季節により変動する場合あり)\※最終入館は閉館の1時間前まで
- 休業日
- 年中無休
- 料金
- 【入館料】\[大人]1,100円\[高・大学生]770円\[小・中学生]550円
- 網走刑務所旧建造物を保存公開する野外歴史博物館で、平成22年(2010)に全面リニューアルされている。デジタル映像や立体…
-
-
青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ
-
- 住所
- 青森県青森市安方1-1-1
- 電話番号
- 0177521311
- 時間
- 【ねぶたミュージアム】\[9-4月]9:00-18:00\[5-8月]9:00-19:00
- 休業日
- 8/9-10(大型ねぶた入替)、12/31-1/1
- アクセス
- 青森駅から徒歩2分(139m)
- 青森市のウォーターフロントエリアにある博物館で、青森ねぶた祭の歴史や魅力を紹介する目的で平成23年(2011)に開館した…
-
-
北海道開拓の村
-
- 住所
- 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
- 電話番号
- 0118982692
- 時間
- [10/1-4/30]9:00-16:30(最終入村16:00)\[5/1-9/30]9:00-17:00(最終入村16:30)
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)\[5-9月]無休
- 料金
- [入場料]大人800円、高校生・大学生600円\※中学生以下・65歳以上の方は無料
- 北海道開拓当時の情景を再現した野外博物館。開拓の歴史を身近に学ぶことができる。集落を模した園内は、当時の市街地、農村、漁…
再検索
全国から絞り込み
博物館/科学館から絞り込み
道路で絞り込み