長崎原爆資料館 ( ながさきげんばくしりょうかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒852-8117 長崎県長崎市平野町7-8
電話番号
0958441231
ジャンル
資料/郷土/展示/文学館
時間
[4月・9-3月]8:30-17:30
[5-8月]8:30-18:30
[8/7-8/9]8:30-20:00
※最終入館は閉館30分前まで
滞在目安時間
60-120分
休業日
12/29-12/31
料金
【入館料】
[一般]200円
[小中高校生]100円
駐車場
あり(普通車61台、バス12台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay、LINE Pay、ALIPAY)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
平和公園内の「学びのゾーン」にあり、被爆50周年事業の一環として1996年(平成8)に創立された。原爆が投下された当時の惨状、核爆弾の恐ろしさを伝える施設として、国内外から多くの人が訪れる。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 4.0 2023/04/02
    現実を知らせる資料館
    外国の方たちがたくさん見学していた。原爆前の長崎の町や原爆後の町の写真屋、原爆の被害を受けた方たちの写真がリアルに掲示されていた。二度とこのような惨事がないことを祈る。
  • 5.0 2023/02/04
    平和について考える
    日本人というより、全ての人間が訪れて欲しい場所です。どのゾーンも資料が充実していて、陳腐な表現ですが、戦争の悲惨さが伝わってきます。凄惨なシーンを薄めている印象を受けますが、事実を淡々と述べることで、リアリティをより一層感じることができます。初めて知ったことは原爆の製造、実験で多くの欧米人も被害を受けていたこと。核兵器を製造することでどちらの側も得をしないことがはっきりと分かりました。最後に、核兵...
  • 5.0 2022/10/11
    原爆投下時の状況を想像する展示
    長崎の資料館は行ったことがなく、初めての訪問でした。\浦上天主堂をはじめ市内の建造物が原爆投下の被害を受けた様子が再現されています。\また、原爆によって大怪我を負ったり果てたりした人や動物の写真もありました。\長崎に使われた原爆と投下時の解説もわかりやすく説明されていました。\以前広島の資料館も訪れ、その時は改装中だったので一概に比べられず、比べるのも良くないかもしれませんが、長崎の資料館のほうが...

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
長崎原爆資料館周辺のおむつ替え・授乳室

長崎原爆資料館の自動車ルート一覧

自動車ルートをもっと見る

長崎原爆資料館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。