地底探検ミュージアム 龍Q館 ( ちていたんけんみゅーじあむ りゅうきゅーかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒344-0111 埼玉県春日部市上金崎720
電話番号
0487460748
ジャンル
資料/郷土/展示/文学館
営業時間
9:30-16:30
休業日
月・年末年始
料金
無料
紹介
洪水防御施設・首都圏外郭放水路内の、川の流れや外郭放水路の機能等に関する資料館です。
館内には様々な資料や映像の展示・体感コーナーがあり、水の働きやその怖さを体感しながら学ぶことができます。
アクセス
東武野田線南桜井駅より徒歩40分・車で7分
東北自動車道岩槻ICより国道16号線経由 車で約30分
備考
調圧水槽などの地下施設の見学は、別途予約が必要です。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

大宮からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2023/01/10
    地下神殿の世界へ
    ネットで予約をして「地下神殿コース」の見学ツアーに参加しましたので、その体験を記載します。ツアーでは最初に放水路のメカニズムについて解説があり、その後120段の階段を降りて地下22メートルの調圧水槽へ向かいます。階段の下りは楽であっという間に地下神殿の世界へ。ガイドの後15分間自由見学の時間が設けられ、写真を撮ったりと散策が可能でした。\\いざ調圧水槽の柱を目の当たりにすると、その大きさに圧倒され...
  • 4.0 2020/10/03
    ドラマにも!
    こちらは南桜井駅からバスで10分くらい(徒歩だと30分くらい)にある河防災施設です。(バスに便数が少ないと曜日により時刻が変わるのでよく調らべた方がいいです)\首都圏外郭放水路見学ツアーに参加するために立ち寄りました。\国土交通省の洪水防御施設「首都圏外郭放水路」内に設置され、外郭放水路の機能や役割を紹介しており有意義でした。\また、施設内の操作室は下町ロケットの帝国重工オペレータルームとして使わ...
  • 4.0 2020/08/21
    地底探検ミュージアム
    「地下神殿」首都圏外郭放水路の機能や役割を展示している施設です。巨大ポンプの仕組みなどわかりやすく説明されていました。地下神殿ツアーは実施していましたが、コロナ禍で体感ホールの方は休止中で残念でした。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
地底探検ミュージアム 龍Q館周辺のおむつ替え・授乳室

地底探検ミュージアム 龍Q館までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。