奄美海洋展示館 ( あまみかいようてんじかん )

ルート・所要時間を検索

郵便番号
894-0046
住所
鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701-1
緯度経度
28.402233,129.454687
電話番号
0997556000
ジャンル
水族館
時間
9:30-18:00(最終入館は17:30)
滞在目安時間
30-60分
休業日
年末年始(12/31-1/1)
※メンテナンスの為の休館日あり(6月・12月の中旬3日間)
雨の日でも楽しめる
はい
料金
[利用料金]大人700円、小人400円、幼児150円
※3歳以下無料
駐車場
有り
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay、d払い、auPAY)
Wi-Fi
あり(tenjkan)
コンセント口
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
「海と人との共生」をテーマに掲げる展示館。奄美の人びとの暮らしと海との深い関わりについて知ることができる。奄美の海中地形を模した大水槽にはウミガメやサメ、奄美独特の熱帯魚などを、小さめの水槽では身近なエビやカニなどの生き物のほか、サンゴの生態や砂浜の動植物まで幅広く展示している。サンゴや砂、貝殻などを使ったハンドクラフト体験も可能。世界に一つしかないオリジナル作品を作ることができる。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2023/11/06
    10年ぶりに来館。
    亀に餌やり体験できます。なかなか地元民は訪れる機会がないので、今回観光がてらの友達家族と一緒に行きました。見どころ満載でした。
  • 4.0 2023/05/14
    ウミガメ、餌やりの時間を覚えているようでした
    こじんまりした水族館。ウミガメの餌やりを体験できます。またそのほかの魚類の展示も想像以上に充実していました。大浜海浜公園に来たついでに立ち寄っただけでしたが、餌やりの時間帯を覚えているウミガメが可愛く、思いのほか楽しかったです。
  • 4.0 2022/01/04
    ウミガメの赤ちゃんが見られる
    ツアーで、行程にはなかったのですが、ドライバーさん情報で、ウミガメの赤ちゃんが見られるということで急遽訪問しました。中は休業中ですが、入口にいて、それを見るのは無料。かわいかったです。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

最寄り駅

周辺に駅はありません

最寄りバス停

1平松町(鹿児島県)
約3.3km 徒歩で約48分
バス乗換案内 | バス系統/路線
2小宿郵便局前
約3.3km 徒歩で約48分
バス乗換案内 | バス系統/路線
3こしゅく第1公園
約3.4km 徒歩で約48分
バス乗換案内 | バス系統/路線

最寄り駐車場

周辺に駐車場はありません

奄美海洋展示館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。