黒神埋没鳥居 ( くろかみまいぼつとりい )

ルート・所要時間を検索

住所
〒891-1401 鹿児島県鹿児島市黒神町(黒神中学校横)
ジャンル
遺跡/墓/古墳
紹介
1914年(大正3)の桜島大噴火で火山灰に埋もれた鹿児島市立黒神中学校の敷地内には、高さ約3mの鳥居があり、その笠木部分の約1mだけが地上に残っている。この鳥居は、噴火の猛威を後世に伝えるためにそのまま保存され、1958年(昭和33)に県の文化財(天然記念物)に指定された。鳥居の奥には参道が続き、腹五社神社の社殿があり、火山灰から発掘された御神体が祀られている。
提供情報:ナビタイムジャパン

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

最寄り駅

周辺に駅はありません

最寄りバス停

1黒神中学校前
約89m 徒歩で約1分
バス乗換案内 | バス系統/路線
2塩屋ヶ元
約150m 徒歩で約2分
バス乗換案内 | バス系統/路線
3黒神小学校前
約1.1km 徒歩で約14分
バス乗換案内 | バス系統/路線

最寄り駐車場

周辺に駐車場はありません

黒神埋没鳥居までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。