横浜市歴史博物館 ( よこはましれきしはくぶつかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-18-1
電話番号
0459127777
ジャンル
博物館/科学館
時間
9:00-17:00(券売は16:30まで)
滞在目安時間
60-120分
休業日
月(祝の場合は翌日)、年末年始
料金
[常設展示観覧料]一般400円、高・大学生200円、小・中学生100円、横浜市内65歳以上100円
※特別展・企画展の観覧料は別途
駐車場
あり(19台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
備考: 特別展・企画展の観覧料によります。
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
横須賀市都筑区にある博物館。横須賀の歴史について知ることができ、常設展では開港期までの横浜を中心とした資料を収集・保管・展示している。博物館の外には、歴博通り沿いに、大塚・歳勝土遺跡公園などがあり、歴史的な住居を見ることもできる。最寄り駅は横浜市営地下鉄「センター北駅」。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 3.0 2022/12/28
    有意義な時間
    センター北駅から徒歩で5-6分位で着きました。常設展は400円(企画展は別)で見学できます。横浜市の原始・古代・中世・近世・近現代にブースが分けられており、様々な遺物が展示されています。子供向け?のようですが、時折、問題提起するような表記があり、考えながら見学させるような工夫も見られて、子供だけでなく大人も為になると感じました。また、見学途中でボランティアの方から声をかけられて、お話を聞ける機会も...
  • 5.0 2019/12/12
    アクセス良し
    駅から徒歩圏内にある。その上コンテンツが充実していて学校の社会科見学にも向いている。小学校の生徒がいることもある。
  • 3.0 2019/03/21
    横浜の昔がわかる
    2019年3月16・17日は春のサンクスデーとして、特設展・常設展ともすべて無料でした。常設展で興味を引くのが、昔のマップ。鎌倉時代のマップを見ると、子安・鶴見・小机・佐江戸・新羽・師岡・綱島・矢部・岡津・鶴峰など、今に残る地名が多数あることが分かります。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
横浜市歴史博物館周辺のおむつ替え・授乳室

横浜市歴史博物館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。