京都国立近代美術館 ( きょうとこくりつきんだいびじゅつかん )

ルート・所要時間を検索

郵便番号
606-8344
住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
緯度経度
35.012371,135.781955
電話番号
0757614111
ジャンル
美術館
時間
10:00-18:00(入館は17:30まで)
[企画展開催中の毎週金]10:00-20:00(入館は19:30まで)
滞在目安時間
60-120分
休業日
月(祝の場合は翌日)、年末年始、展示替期間
料金
[コレクション・ギャラリー観覧料]一般430円、大学生130円
※高校生以下・18歳未満・65歳以上無料
※企画展の観覧料は各展覧会によって異なります
駐車場
なし
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(京都Wi-Fi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
ベジタリアンセレクション
あり
英語メニュー
あり
平均予算
【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円
紹介
文化とアートの街・岡崎。個性豊かな博物館や美術館が立ち並ぶなか、近代から現代につながるアートに特化した展示を行う施設が京都国立近代美物館だ。白を基調としたシンプルな空間で芸術の世界を堪能しよう。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 4.0 2023/04/11
    平安神宮大鳥居の前にある
    岡崎十石舟で舟旅をし、疎水から眺め、素敵な建物だったので、後で歩いて行きました。平安神宮の参道、大鳥居の真ん前にあります。京都駅からはバスがあります。地下鉄だと少し歩きます。ミュージアムショップに行きました。展覧会に合わせた、素敵な一筆箋やカード、エコバッグなどを売っていました。
  • 4.0 2022/11/17
    京都モダン建築祭で訪問
    平安神宮近くにある美術館。国立美術館てして、様々な展覧会が開催されていますが、今回は槇文彦建築の建物じたいを見学。モダン建築祭では2階の渡りロ廊下が特別公開されていて、上から1階ロビースペースを見学しました。ロビーの大空間がとてもいい。
  • 5.0 2020/10/27
    ゆっくりできました
    金曜日は20時まで営業していて、夜間価格800円で入館できます。\18時から入って「友禅/デザイン 交差する自由の眼差し」の個展を観賞しました。夜間のせいか人も少なくゆっくり見ることができてとても良かったです。展示の仕方もとても素敵で、広い会場に多彩なデザインと着物が並び壮観です。学芸員さんもとても親切でした。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
京都国立近代美術館周辺のおむつ替え・授乳室

京都国立近代美術館の自動車ルート一覧

自動車ルートをもっと見る

京都国立近代美術館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。