日本橋三越本店 ( にほんばしみつこしほんてん )

ルート・所要時間を検索

郵便番号
103-0022
住所
東京都中央区日本橋室町1-4-1
緯度経度
35.6856,139.77315
電話番号
0332413311
ジャンル
三越
時間
10:00-19:00
[食品・1F]10:00-19:30
[レストラン(本館7F)]11:00-19:00
[レストラン(新館B1F・9F・10F]11:00-22:00
休業日
不定休
駐車場
あり
クレジットカード
Wi-Fi
あり(MITSUKOSHI_NIHOMBASHI_WiFi)
紹介
東京都中央区日本橋にある老舗デパート。江戸時代に画期的な商法で呉服を庶民に広めた呉服店「越後屋」から始まり、明治37年(1904)に日本初の百貨店となった。本館と新館があり、ファッション・リビング雑貨・文具・宝飾品など、高品質なアイテムを幅広く販売している。お子様洋食発祥の地としても有名だ。本店玄関には、シンボルともいえるライオン像がある。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 4.0 2023/05/23
    三越日本橋本店新館地下1階にある老舗蕎麦店
    創業明治26年、築地にある蕎麦店の支店。\店内は少人数の方が目立ち静かな雰囲気。\せいろう大盛りを注文。\コシのある蕎麦に、濃い目の汁が絡んで絶妙な味わい。\添えの香りのつよい刻み海苔、こちらも相性良好。\〆はさらっとしたそば湯で完食、ご馳走さまでした。
  • 4.0 2023/05/04
    日本橋三越でお蕎麦
    日本橋三越の地下1階にあります。\お昼時のせいか満席で、名前を書いて向かいの少し離れた場所にある椅子に座り待ちました。\店内は思ったより狭く横に広がっています。\店員さんがテキパキしていて、感じがいいです。\運ばれているものを見ると、天せいろと割子そばを食べている人が多いようです。\私は日本橋おろしそばを食べました。 \長いお皿の真ん中にお刺し身(サーモン、マグロ、イカ)、その脇に盛られたおそばに...
  • 4.0 2020/06/27
    ソーシャルディスタンスのとれる蕎麦!
    経済活動復活後に入りました。テーブルが一つおきに座るようになっていて、安心して蕎麦が楽しめました。天せいろう、ボリュームたっぷりで、味も最高でした。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
日本橋三越本店周辺のおむつ替え・授乳室

日本橋三越本店の自動車ルート一覧

自動車ルートをもっと見る

日本橋三越本店までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。