観音堂 ( かんのんどう )

ルート・所要時間を検索

住所
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 長谷寺内
電話番号
0467226300
ジャンル
寺院
時間
8:00-16:30(4-6月は17:00まで)
滞在目安時間
0-30分
休業日
無休
料金
【長谷寺拝観料】
[大人]400円
[小学生]200円
駐車場
あり(30台)
※普通車30分350円
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
乳幼児の入店
紹介
創建は本尊である長谷観音流着の縁起に由来し、天平8年(736)。鎌倉でも有数の景勝地と謳われている「長谷寺」の境内にある。本尊である十一面観音像は、錫杖を右手に携え岩座に立つ独特の像容で、大和長谷寺の本尊をはじめ、全国に所在する長谷寺に祀られる観音像に多く見られることから、これらを総称して「長谷寺式十一面観音像」と呼ばれる。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

横浜からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2020/04/03
    阿弥陀如来を安置している伽藍
    本堂に向って右側にある伽藍で、阿弥陀如来を安置していることから阿弥陀堂と名付けられています。\安置されている阿弥陀如来は誓願寺の本尊だった仏像で、源頼朝公の厄除け祈願のため造られたと言われていることから厄除け阿弥陀と呼ばれ、厄除けのご利益があるとされています。\なお阿弥陀堂内は撮影禁止でした。
  • 3.0 2020/03/22
    長谷寺境内を上がると
    山の斜面に建っている長谷寺の境内を上るとまず目に入ってくる建物です。中の阿弥陀如来は金箔を張り替える作業中でした。
  • 3.0 2019/12/24
    長谷寺の境内です。
    長谷寺に行ったとき、拝観しました。観音堂、阿弥陀堂、有名ですね。アジサイだけではなく、いろいろな意味で長谷寺は素敵なお寺さんです。長谷寺の近辺には参拝客を目当てにしたお店もいっぱいありますけど、ま、それは仕方ないですか。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
観音堂周辺のおむつ替え・授乳室

観音堂までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。