全国の寺院
-
-
東大寺
-
- 住所
- 奈良県奈良市雑司町406-1
- 電話番号
- 0742225511
- 時間
- 【4-10月】\[大仏殿]7:30-17:30\[東大寺ミュージアム]9:30-17:30\[法華堂・千手堂]8:30-16:00\\【11-3月】\[大仏殿]8:00-17:00\[東大寺ミュージアム]9:30-17:00\[法華堂・千手堂]8:30-16:00
- 休業日
- 無休\※ミュージアムは臨時休館日あり\※千手堂は毎年2/15-3/5拝観停止(令和5年7月頃まで)
- アクセス
- 近鉄奈良駅から徒歩16分(1241m)
- 奈良市にある華厳宗大本山の寺院。「奈良の大仏様」として奈良のシンボルとなっている盧舎那仏が本尊だ。天平15年(743)に…
-
-
東福寺
-
- 住所
- 京都府京都市東山区本町15-778
- 電話番号
- 0755610087
- 時間
- [4-10月]9:00-16:00\[11-12月初旬]8:30-16:00\[12月初旬-3月]9:00-15:30
- 料金
- 【通常期拝観料】\[本坊庭園]大人500円、小人300円\[通天橋]大人600円、小人300円\[本坊・通天橋(共通)]大人1,000円、小人500円\\【秋季拝観料(11/10-11/30)】\[本坊庭園]大人500円、小人300円\[通天橋]大人1,000円、小人300円\[本坊・通天橋(共通)]設定なし\\※小人は小中学生です。\※団体料金の設定はございません。
- 駐車場
- あり
- 嘉禎2年(1236)摂政九條道家が、京都最大の大伽藍を安置する大寺院の建立を発願し、作られた寺院。境内は広く、国宝に指定…
-
-
清水寺
-
- 住所
- 京都府京都市東山区清水1-294
- 電話番号
- 0755511234
- 時間
- [開門]6:00\[閉門]18:00(季節により変動あり)
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 御陵駅から徒歩19分(1464m)
- 京都市東山区にある寺院。宝亀9年(778年)に延鎮上人が音羽の滝の上に千手観音像を祀ったのが起源と言われている。十一面千…
-
-
平等院
-
- 住所
- 京都府宇治市宇治蓮華116
- 電話番号
- 0774212861
- 時間
- [庭園]8:30-17:30(受付終了17:15)\[ミュージアム鳳翔館]9:00-17:00(受付終了16:45)\[鳳凰堂内部拝観]9:30-16:10(9:00より受付開始、9:30より20分おきに1回20名ずつ)
- 休業日
- 無休
- 料金
- [拝観料(庭園 平等院ミュージアム鳳翔館)]大人600円、中高生400円、小学生300円\※鳳凰堂内は別途300円
- 永承7年(1052)に関白・藤原頼通が、父・道長より譲り受けた別荘を寺に改めたのが始まりの寺院。当時の末法思想から浄土信…
-
-
東寺(教王護国寺)
-
- 住所
- 京都府京都市南区九条町1
- 電話番号
- 0756913325
- 時間
- [開門]5:00-17:00\[金堂・講堂]8:00-17:00(16:30受付終了)\[観智院]9:00-17:00(16:30受付終了)
- 休業日
- 無休
- 料金
- [金堂・講堂・観智院]各500円
- 平安京の遺構として唯一今も残っている「東寺」。正式名称は教王護国寺という。平成6年(1994)には世界遺産として登録され…
-
-
天龍寺
-
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
- 電話番号
- 0758811235
- 時間
- 8:30-17:00(通年)\[法堂]9:00-16:30
- 休業日
- 無休(但し、行事の為、諸堂参拝ができない日あり)
- 料金
- [庭園]500円(諸堂参拝は300円追加)\※法堂「雲龍図」の特別参拝は別途500円
- 暦応2年(1339)に足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため創建された。創建時は京都五山第1位の寺として、広大な寺域に15…
-
-
高台寺
-
- 住所
- 京都府京都市東山区高台寺下河原町526
- 電話番号
- 0755619966
- 時間
- 9:00-17:30(17:00受付終了)\※春、夏、秋、大晦日夜間拝観あり
- 休業日
- 無休
- 料金
- [拝観料]大人600円、中高生250円、団体(30名以上)500円
- 豊臣秀吉の菩提を弔うため、正室・ねねが慶長11年(1606)に創建した、京都府京都市東山区にある寺院。二人を弔う霊屋をは…
-
-
増上寺
-
- 住所
- 東京都港区芝公園4-7-35
- 電話番号
- 0334321431
- 時間
- 【参拝時間】\9:00-17:00\\【徳川将軍家墓所・増上寺宝物展示室】\[平日]11:00-15:00\[土日祝]10:00-16:00
- 休業日
- なし
- 料金
- [徳川将軍家墓所]500円\[増上寺宝物展示室]700円\[共通拝観券]1,000円以上
- 東京都港区芝公園にある浄土宗の寺院で、東京タワーの足元近くにある。明徳4年(1393)、酉誉聖聰上人により浄土宗正統根本…
-
-
鎌倉 長谷寺
-
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
- 電話番号
- 0467226300
- 時間
- 8:00-17:00\[10月-2月]8:00-16:30
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 長谷(神奈川県)駅から徒歩4分(301m)
- 江ノ電「長谷駅」より徒歩5分。境内には、十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置される観音堂のほか、阿弥陀堂、大黒堂、弁天堂な…
-
-
高徳院(鎌倉大仏)
-
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
- 電話番号
- 0467220703
- 時間
- 【開門時間】\[4-9月]8:00-17:30\[10-3月]8:00-17:00\※入場は閉門15分前まで\\【大仏胎内拝観時間】\8:00-16:30\※入場は閉門10分前まで\\【御朱印受付時間(寺務所)】\[平日]9:00-15:30\[土日祝]9:00-15:00
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 長谷(神奈川県)駅から徒歩8分(613m)
- 高徳院は、法然上人を開祖とする浄土宗の仏教寺院。「鎌倉の大仏」として知られる像高約11.3m、重量約121tの大きな仏像…
-
-
善光寺
-
- 住所
- 長野県長野市大字長野元善町491-イ
- 電話番号
- 0262343591
- 時間
- 24時間\※諸堂はそれぞれ異なる
- 休業日
- 無休
- 料金
- [参拝料]無料\[内陣券(お戒壇巡り・史料館拝観含む)]500円\[山門拝観料]500円\[経蔵拝観料]300円
- 長野市にある無宗派の寺院。宗派の別なく参拝できることと、日本最古の一光三尊阿弥陀如来を本尊とすることから信仰を集め、江戸…
-
-
明月院
-
- 住所
- 神奈川県鎌倉市山ノ内189
- 電話番号
- 0467243437
- 時間
- 9:00-16:00\[6月]8:30-17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- [拝観料]大人500円、小・中学生300円
- 鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は「福源山」。別名「あじさい寺」とも呼ばれ、梅雨のころには参道が美しいあじさいの花…
-
-
成田山新勝寺
-
- 住所
- 千葉県成田市成田1
- 電話番号
- 0476222111
- 時間
- 8:00-16:00
- 休業日
- 無休
- アクセス
- 成田駅から徒歩14分(1067m)
- 千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山。平安時代に勃発した平将門の乱を平定するため、寛朝大僧正によって弘法大師が開眼した…
-
-
報国寺
-
- 住所
- 神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
- 電話番号
- 0467220762
- 時間
- 9:00-16:00
- 休業日
- 12/28-1/3
- 料金
- [拝観料]300円\[抹茶券]600円
- 竹の寺として名高い報国寺は、1334年(建武元年)足利尊氏の祖父・家時によって創建された。竹林を一望できる休耕庵では、抹…
-
-
浅草寺
-
- 住所
- 東京都台東区浅草2-3-1
- 電話番号
- 0338420181
再検索
全国から絞り込み
道路で絞り込み