多摩川台公園古墳展示室 ( たまがわだいこうえんこふんてんじしつ )

ルート・所要時間を検索

住所
〒145-0071 東京都大田区田園調布1-63-1
電話番号
0337211951
ジャンル
資料/郷土/展示/文学館
時間
9:00-16:30(入室は16:00まで)
滞在目安時間
0-30分
休業日
月(祝日の場合は開館)
駐車場
あり(2台)
※身障者対応のみ
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
車椅子での入店
紹介
3世紀から7世紀にかけて日本全国で約16万基の古墳が造られ、その中の約50基が東京の大田区から世田谷区の多摩川沿いに点在している。特に大田区側の「田園調布古墳群」は、多摩川台公園内に保存され、区民に親しまれている。公園は四季折々の花々や古墳展示室などがあり、多摩川や富士山の眺望も楽しめる。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

新宿からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2020/04/09
    多摩川台公園の一部にあたる場所にある古墳でした!!
    多摩川台公園の一部にあたる場所にある古墳でした。\\多摩川流域最古の前方後円墳ですが、あまり知られていない古墳だと思います。\4世紀前半の築造で、全長97mもありました。
  • 3.0 2020/03/19
    古墳のレプリカで古代人気分の味わえる古墳展示室は新型コロナウィルスの影響で3月31にまで暫定休館中です
    田谷の野毛から田園調布にかけて荏原台古墳群と呼ばれている、大小50を超える古墳があります。\多摩川台公園の中にも、荏原台古墳群で最大規模の前方後円墳である亀甲山古墳と8つの古墳があり、公園の一角に無料で見学できる区立古墳展示室があります。\ここには四世紀から七世紀にかけて作られた古墳が、実物大のレプリカで再現されていて、古代人になった気分を味わうことができます...
  • 4.0 2019/07/07
    もっと宣伝して欲しい
    古墳群には犬の散歩で良く行きましたが、展示室の存在を知りませんでした。\仁徳天皇陵だけでなく、関東の豪族たちの歴史と日本全体の歴史を知るために、また残す為に、もっと宣伝して欲しいと思います。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
多摩川台公園古墳展示室周辺のおむつ替え・授乳室

多摩川台公園古墳展示室までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。