田河水泡・のらくろ館 ( たがわすいほうのらくろかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒135-0004 東京都江東区森下3-12-17
電話番号
0356008666
ジャンル
資料/郷土/展示/文学館
時間
9:00-21:00
滞在目安時間
30-60分
休業日
第1・3月(ただし祝日の場合は開館)
年末年始(12/29-1/3)
料金
[入場料]無料
駐車場
あり(19台)
※有料
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
1931年(昭和6)に連載開始され、子供たちに大人気だったマンガ『のらくろ』の作者、田河水泡を記念して1999年(平成11)に「田河水泡・のらくろ館」が開設された。館内には水泡の育った明治・大正時代の深川の風景や、のらくろのストーリー、ファンから寄贈されたグッズなどが展示されている。水泡の影響は現在のマンガ界にも大きく、多くのマンガ家が彼を敬愛していることが展示室の色紙からも伺える。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

新宿からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2023/03/11
    右を見ても左を見てものらくろがいます
    江東区森下にある「田河水泡・のらくろ館」についての情報を発信していきます。「田河水泡・のらくろ館」を訪れたのは2023年3月10日です。「田河水泡・のらくろ館」へのアクセスは、東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河駅」のA1出口を出て左方向に進み、「高橋」を渡り、150mほど直進すると一つ目の信号があります。信号を右折し、200mほど直進すると右手に「江東区森下文化センター」がありその中に「田...
  • 4.0 2020/12/25
    手塚治虫、ちばてつやの二次創作も
    「のらくろ」は、いま何歳ぐらいまでなら知っているのだろうか。子供のころ、友人の家にのらくろの全集があったので読ませてもらっていたし、当時リバイバルでのらくろのアニメもやっていたので、われわれの世代がギリギリか。館には、田川水泡の年譜や再現された書斎のほか、手塚治虫やちばてつやなどのらくろに影響を受けた漫画家による、のらくろを使った二次創作の作品も展示されていた。しかし、肝心ののらくろの原画などは見...
  • 4.0 2020/03/15
    入館料無料ののらくろ館でしたよ!
    入館料無料ののらくろ館でした。\\深川に住んでいたといわれる「田河水泡」の資料館となっていました。\外国人の方にもおすすめですね!!

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
田河水泡・のらくろ館周辺のおむつ替え・授乳室

田河水泡・のらくろ館までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。