国立近現代建築資料館 ( こくりつきんげんだいけんちくしりょうかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒113-8553 東京都文京区湯島4-6-15
電話番号
0338123401
ジャンル
資料/郷土/展示/文学館
営業時間
9:30-16:30
定休日
土日祝、年末年始(12/29-1/3)
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

新宿からのアクセス

クチコミ

  • 5.0 2021/01/07
    大変気持ちの良いエントランス空間に迎えられた近現代建築資料館
    国立近現代建築資料館への、湯島側からのアプローチは、大変に気持ちの良いアプローチで、守衛所を潜ってからの屋外エントランス空間は、アプローチ空間がゆったりと設計されており、エントランス通路の中央に植樹してある大きな樹木帯(ケヤキ並木?)が作る木陰空間と、外周部の煉瓦造りの塀は、時間の経過を感じ、歴史を感じる外部空間です。そのエントランス空間を通過して、近現代建築資料館に到着し、展示内容が、豊富な図面...
  • 3.0 2019/12/18
    かなり専門的
    湯島天神近くの湯島合同庁舎の中にある。平日は合同庁舎の中を通り抜けて行けば無料で入れる。現在やっているのは「吉田鉄郎の近代」という展覧会。東京や大阪の中央郵便局を設計した人だそうだ。スケッチや模型などかなり専門的な内容で、建築関係者には参考になるのだろうが、素人にはちょっと難しいと感じた。
  • 4.0 2019/11/27
    近現代建築資料館では吉田鉄郎の近代を開催中
    あの安藤忠雄が名誉館長を務める、日本の近現代建築の図面の原図や模型、資料などを収集し、保管、公開している建築の資料館。\旧岩崎邸庭園からと湯島地方合同庁舎からの2か所入口がありますが、合同庁舎側から入ると無料で入館できます。岩崎邸側からだと400円かかります。\来年の2月11日まで「逓信省の建築家」として知られている吉田鉄郎の近代「モダニズムと伝統の架け橋」が開催されています。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
国立近現代建築資料館周辺のおむつ替え・授乳室

国立近現代建築資料館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。