本龍院(待乳山聖天) ( ほんりゅういん まつちやましょうでん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒111-0032 東京都台東区浅草7-4-1
電話番号
0338742030
ジャンル
寺院
時間
6:00-16:30
滞在目安時間
0-30分
駐車場
あり(8台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
車椅子での入店
可(要事前連絡)
乳幼児の入店
紹介
浅草の静かな場所にある待乳山聖天は、推古天皇の3年に地中から湧き出た山で、金龍が守護したとされる霊験あらたかな場所だ。かつては江戸湊の入り江で、船の目印としても使われた。周辺が埋め立てられ、隅田川を望む景勝地となり、江戸の名所の一つとなった。現在はビルが立ち並ぶが、本堂と駐車場を結ぶスロープカーが山の名残を残している。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

新宿からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2022/09/23
    大根、巾着、スロープカーと言えば待乳山聖天
    台東区の「待乳山聖天」についての情報を発信していきます。今回、「待乳山聖天」を訪れたのは2022年9月5日です。「待乳山聖天」は、「浅草寺」の支院に当たるということなので訪ねてみました。私は、東武スカイツリーライン線沿線に住んでいるので東武スカイツリーラインの「浅草駅」から徒歩で約10分かけて「待乳山聖天」へ行きました。道路の反対側には「隅田公園」もあり緑が生い茂り、「浅草寺」のような雑踏もなく落...
  • 4.0 2021/04/14
    庭園には藤やつつじがさいています
    以前もいったことがありますが、またNO密参拝をするべく朝8時代に伺いました。この日の大根は200円となっておりました。前回は冬だったのお花もさいていなかったと思いますが、今回は庭園を散策。もちろのだれもいなくてNO密散策。藤がさいていて、そこからもスカイツリーがみえて気持ちの良い朝になりました
  • 4.0 2020/12/24
    大根が奉納されています
    日曜の朝8-9時頃伺いました。まだ早い時間なので、とても静かでNO密で参拝できました。(ちなみに浅草寺は7時に参拝したので、これまたNONO密でした)朝のすがすがしいなか、すでに奉納用の大根はおかれていて、この日は150円でした。大根のあちこちにかかれていて、すごく印象的な場所です。帰りにお供え大根をいただきましたが、ふろふき大根にしていただいたが、おいしかった。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
本龍院(待乳山聖天)周辺のおむつ替え・授乳室

本龍院(待乳山聖天)までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。