須賀神社 ( すがじんじゃ )

ルート・所要時間を検索

住所
〒606-8323 京都府京都市左京区聖護院円頓美町1
電話番号
0757711178
ジャンル
神社
時間
9:00-17:00
休業日
無休
駐車場
あり(10台)
※日によって不可日あり
紹介
バス停「熊野神社」で下車して徒歩約5分。平安神宮の北側にある神社で、869年に建立され当初は西天王社とも称されていた。社殿は平安神宮の蒼龍楼付近にあったが、大正13年(1924)には現在の場所に移転。昭和39年(1964)に分祀された交通神社は道案内の神をご祭神としており、交通安全のご利益があると人々に広く信仰されている。また、2月の節分祭には覆面で顔を隠した懸想文売りが現れて、懸想文を箪笥の引き出しなどに隠しておくと良縁に恵まれるとされ、多くの参拝客で賑わう。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

京都からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2021/07/02
    熊野神社前から徒歩でほんの数分、聖護院門跡の道路向かいに位置しています
    京田辺にも同字・同音の神社があるみたいだが、ここは京都市内の聖護院のすぐ前にある「交通安全お祓い」で有名な須賀神社。素戔嗚尊をご祭神とする。創建は869年と1100年を超える歴史を有している。当初は現平安神宮蒼龍楼の場所にあって「西天王社」とも呼ばれていたらしい。鎌倉時代には一時、吉田神楽岡近辺に移転、その後に現所に移転した。現在の神幸祭は毎年5月の第2日曜日となっている。1964年には交通神社を...
  • 3.0 2020/04/14
    旅行・車輛交通安全祈願の『交通神社』& 縁結びの神『須賀神社』
    旅行・車輛交通安全祈願の『交通神社』と縁結びの神『須賀神社』と併記された看板が目立っていました。鳥居の両側に立つ社号碑も左右に「交通神社」・「須賀神社」と並立していました。聖護院一帯の産土神として祀られている事が記されていました。
  • 3.0 2020/02/22
    縁結びの節分会
    聖護院のすぐ近くにある平安時代末期創建の神社です。ウサギで有名な東天王岡崎神社と対をなし、西天王とよばれています。主祭神は、素戔嗚尊と櫛稲田比売命の夫婦です。ここの節分は変わっており、覆面をした貴族に扮した人が、懸想文という良縁のお守りを授けています。また、戦後交通神社も創建されています。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
須賀神社周辺のおむつ替え・授乳室

須賀神社までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。