上の原 山の家 ( うえのはら やまのいえ )

宿泊予約サイトの最安値プランを比較

連携ホテル
最安値(2名1室)
¥
最安値を比較する
写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

上の原 山の家の宿泊プラン

宿泊日/泊数 人数/室数
宿泊予約サイト各社の最安値プランを表示しています。 宿泊プラン一覧を見る
    読み込み中
    郵便番号
    379-1721
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町藤原3832-13
    緯度経度
    36.836548,139.082869
    電話番号
    0278752215
    ジャンル
    旅館
    施設紹介
    水上高原に位置するアウトドア体験の出来る、アットホームな宿。目の前は宝台樹スキー場♪手づくり料理もボリュームたっぷり!
    チェックイン/アウト
    チェックイン/16:00から
    チェックアウト/10:00まで
    ※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。
    アクセス方法
    JR上毛高原駅より車で40分/JR水上駅より車で20分/関越自動車道水上ICから車で30分
    カード
    利用不可
    駐車場
    有り20台無料ご利用の際は宿までお伝え下さい。
    部屋・館内設備
    総客室数:17室

    [部屋設備]
    テレビ、インターネット接続(一部、無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、ドライヤー(一部)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、タオル、バスタオル、スリッパ、湯沸かしポット(貸出)

    [館内設備]
    大浴場、禁煙ルーム、自動販売機、貸スキー、貸スキーウェア、貸スノーボード、スキー乾燥室
    風呂
    ●種類:大浴場
    サービス
    宅配便、駐車場あり

    [特典]
    お部屋で緑茶サービス
    その他の情報
    [食事場所]
    ●朝食:レストラン
    ●夕食:レストラン

    [障害者設備]
    アレルギーに配慮した料理への対応可能

    [周辺のレジャー]
    渓流釣り、カヌー、ウォータースポーツ、渓流下り、バンジージャンプ、ゴルフ、サッカー、パラグライダー、サイクリング、ハイキング、スキー、ロッククライミング、トレッキング、登山、山菜取り
    提供情報:楽天トラベル

    クチコミ

    • 4.0 2021/02/07
      コスパは良し
      みなかみの宝台樹スキー場の道路を挟んだ反対側、リフト乗り場にも数分のところにある宿。子供は宿泊費無料で行けるので、コスパは最高レベル。ご飯も夜はすき焼き、朝は和食朝定食としっかり出ます。部屋はテレビ、こたつ、ヒーターとありますが、3人で6畳は狭いです。お風呂はチェックイン時に時間を決めて、40分間での入浴。宿でレンタル、リフト券が購入でき、駐車も可能。トータルで考えれば、コスパはかなり良し。
    • 1.0 2017/08/16
      夏にBBQプランで宿泊
      今までで最低の宿でした。\まず部屋にエアコンが無く、ゴミ箱は捨てられていない。\BBQは良かったのですが、生ビールがなく、瓶ビールは常温。\お風呂はきれいでしたが、温度が体温程度。\他の団体客が従業員の知り合いだか、常連だか知りませんが、\深夜まで大人は酒盛り、子供は騒いで廊下を走り回る。\従業員は注意するどころか、客と一緒に飲んでました。\窓を開けて寝ましたが、BBQの匂いは入ってくるし。\朝食...
    • 5.0 2012/01/06
      スキーで宿泊
      家族で泊まらせてもらいました。\お部屋も綺麗で食事も家庭的になっておりとても美味しかったです。\チェックイン前なのに、荷物をお部屋に入れさせていただいたり、それぞれに合ったスキー用品をじっくりを選んでくれたりと、サービスが最高な宿でした!\\お料理は「民宿ってちょっぴり期待できない・・・」なんて思っていましたがそれは違い、ひとつひとつに心がこもっているせいか、とんかつはカリカリ!お鍋は熱々で味も良...

    周辺情報

    ※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

    上の原 山の家までのタクシー料金

    NAVITIME × 位置情報広告
    NAVITIMEプレミアムプラス
    本機能を他の方におすすめしたいですか?
    おすすめ
    したくない
    どちらとも
    いえない
    おすすめ
    したい
    送信
    ご回答ありがとうございました。
    今後も品質の向上に努めてまいります。