みなかみの自然を楽しむお宿 MICASA ( みなかみのしぜんをたのしむおやど みかさ )

宿泊予約サイトの最安値プランを比較

連携ホテル
最安値(2名1室)
¥
最安値を比較する
写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

みなかみの自然を楽しむお宿 MICASAの宿泊プラン

宿泊日/泊数 人数/室数
宿泊予約サイト各社の最安値プランを表示しています。 宿泊プラン一覧を見る
    読み込み中
    郵便番号
    379-1617
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町湯原740
    緯度経度
    36.767606,138.970782
    電話番号
    0278723288
    ジャンル
    旅館
    施設紹介
    【ご友人同士、ご家族でも】露天風呂付き客室と貸切風呂がご好評!ご夕食は「里山の恵みをふんだんに用いた田舎料理」
    チェックイン/アウト
    チェックイン/15:00から
    チェックアウト/10:00まで
    ※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。
    アクセス方法
    水上駅よりお車にて約5分、水上駅から徒歩15分、上毛高原駅よりお車にて約15分
    カード
    VISA、JCB、American Express、Diner's Club、Master Card
    駐車場
    有り(12台分)無料先着順
    部屋・館内設備
    総客室数:12室

    [部屋設備]
    テレビ、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ(一部)、石鹸(液体)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、タオル、バスタオル、くつろぎ着・たび、くつろぎ着の作務衣、金庫

    [館内設備]
    ラウンジ、大浴場、露天風呂
    風呂
    ●種類:温泉、大浴場、露天風呂、家族風呂、天然温泉
    ●泉質:カルシウム硫酸塩泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
    ●効能:五十肩、動脈硬化、火傷
    サービス
    E-Mail送信可、駐車場あり
    その他の情報
    [食事場所]
    ●朝食:食事処
    ●夕食:食事処

    [障害者設備]
    客室内に洋式トイレあり

    [周辺のレジャー]
    渓流釣り、カヌー、ウォータースポーツ、渓流下り、川上り、バンジージャンプ、パラグライダー、サイクリング、スキー、乗馬、トレッキング、登山、山菜取り
    提供情報:楽天トラベル

    クチコミ

    • 4.0 2022/05/09
      家庭的な温泉宿
      内装はリニューアルしたようできれいですし、温泉を堪能できる家族経営の宿です。浴衣と異なり、はだけることが無い作務衣を館内着としているのは、ユニークで着心地が良いですし、夕食には生コンニャクが出て、普通のコンニャクとは異なることを知りました。水上のクラフトビール、オクトワンを大手メーカーの瓶ビールよりも価格を抑えて提供しており、多くの人に地元ビールを味わってもらおうとしていることが伝わってきます。
    • 4.0 2020/11/13
      木造だが内装はきれいだった
      久々に群馬県に観光に行きました。谷川岳ロープウェイに行ってから宿泊。利根川のでしょうか見える部屋で部屋は快適。食事は蒟蒻などでしたが群馬らしい野菜が多かったです。キャンペーン利用したので安く泊まれてよかったです。
    • 2.0 2020/10/17
      疑問点多し
      客室露天風呂にシャワーが無くてボディーソープ等のアメニティーも無し。更に脱衣用の籠も無くて「どうすれば良いの?」感が否めず。\チェックイン時にフロントで「布団敷きはセルフで」と言われたにも関わらず、夕食後に「お布団を敷きにお部屋に伺いたいのですが…」と電話が入る。\プランでは食事処での夕朝食なのに、いずれも部屋食に。食事処に他のお客様の食事が用意されているのを見てしまったこともあり、「東京人だから...

    周辺情報

    ※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
    みなかみの自然を楽しむお宿 MICASA周辺のおむつ替え・授乳室

    みなかみの自然を楽しむお宿 MICASAまでのタクシー料金

    NAVITIME × 位置情報広告
    NAVITIMEプレミアムプラス
    本機能を他の方におすすめしたいですか?
    おすすめ
    したくない
    どちらとも
    いえない
    おすすめ
    したい
    送信
    ご回答ありがとうございました。
    今後も品質の向上に努めてまいります。