RAKUSAホテル <屋久島> ( らくさほてる(やくしま) )

宿泊予約サイトの最安値プランを比較

連携ホテル
最安値(2名1室)
¥
最安値を比較する
写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

RAKUSAホテル <屋久島>の宿泊プラン

宿泊日/泊数 人数/室数
宿泊予約サイト各社の最安値プランを表示しています。 宿泊プラン一覧を見る
    読み込み中
    郵便番号
    891-4207
    住所
    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田324-25
    緯度経度
    30.381883,130.659608
    電話番号
    0997435551
    ジャンル
    ホテル
    施設紹介
    空港から徒歩1分!縄文杉・白谷雲水峡どちらに行くにも便利。徒歩圏内温泉、薬局、スーパー等周辺施設充実。
    チェックイン/アウト
    チェックイン/15:00から
    チェックアウト/10:00まで
    ※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。
    アクセス方法
    屋久島空港より徒歩にて約1分
    カード
    VISA、JCB、American Express、Diner’s Club、Master Card
    駐車場
    有り20台無料予約不要
    部屋・館内設備
    総客室数:15室

    [部屋設備]
    テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、リンスインシャンプー、ハミガキセット、カミソリ、くし、タオル、バスタオル、スリッパ

    [館内設備]
    自動販売機、セルフコインランドリーコーナー(無料)
    サービス
    駐車場あり
    その他の情報
    [食事場所]
    ●朝食:ダイニングルーム

    [周辺のレジャー]
    登山
    提供情報:楽天トラベル

    クチコミ

    • 3.0 2021/02/07
      設備の割に値段が高いのは立地条件か
      2月の平日に2泊しました。久々に縄文杉をみたくなって一人で利用できて旅館タイプでないこのホテルを選びました。空港から近いのが最大の利点。空港の周りはドラッグストアがあり、ちょっとした食べ物を買うことができます。おにぎりや菓子パン、インスタント食品、飲み物はここで調達できます。駐車場はまあまあ広いです。海側の空き地もあるようです。\チェックインは夕方。手続き自体はスムーズです。フロントロビーと部屋の...
    • 3.0 2021/02/04
      空港の隣りです。
      空港を出たら徒歩1〜2分のところです。着いてすぐチェックインできるのは楽ですね。建物の外観は古いですが、部屋は白を基調としていて綺麗でした。1Fのフリースペースは共同で朝食はセルフで厨房から軽食を持ち出し食べるシステムです。ビジネスホテルとシェアハウスの融合と言った感じです。
    • 5.0 2020/10/20
      一見不便な場所の様で実はとても便利
      港のある集落から離れており一見空港以外何もない様で実は目の前に温泉もあり、徒歩圏内に島最大の商業施設があり昼食もお土産も空港で事足り、バスもタクシーも乗り易くレンタカー会社もある便利な所です。夕食も観光客に人気の各店まで送迎してくれ何も困りません。ビジネスホテルのプライベート空間と民宿の様なフレンドリーさを合わせ持つ快適な宿です。洗濯機も無料なのも有り難かったです。

    周辺情報

    ※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

    最寄り駅

    周辺に駅はありません

    最寄りバス停

    1空港〔屋久島〕
    約166m 徒歩で約2分
    バス乗換案内 | バス系統/路線
    2空港前〔屋久島〕
    約171m 徒歩で約2分
    バス乗換案内 | バス系統/路線
    3塩ノ道
    約172m 徒歩で約2分
    バス乗換案内 | バス系統/路線

    最寄り駐車場

    周辺に駐車場はありません

    RAKUSAホテル <屋久島>までのタクシー料金

    NAVITIME × 位置情報広告
    NAVITIMEプレミアムプラス
    本機能を他の方におすすめしたいですか?
    おすすめ
    したくない
    どちらとも
    いえない
    おすすめ
    したい
    送信
    ご回答ありがとうございました。
    今後も品質の向上に努めてまいります。