菱野温泉 上の湯 薬師館 ( ひしのおんせん かみのゆ やくしかん )

宿泊予約サイトの最安値プランを比較

連携ホテル
最安値(2名1室)
¥
最安値を比較する
写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

菱野温泉 上の湯 薬師館の宿泊プラン

宿泊日/泊数 人数/室数
宿泊予約サイト各社の最安値プランを表示しています。 宿泊プラン一覧を見る
    読み込み中
    郵便番号
    384-0041
    住所
    長野県小諸市菱平740
    緯度経度
    36.363399,138.448226
    電話番号
    0267220077
    ジャンル
    旅館
    施設紹介
    標高1000m。開泉800年、創業400年の歴史ある温泉郷です。お一人様でのご宿泊も歓迎いたします!
    チェックイン/アウト
    チェックイン/15:00から
    チェックアウト/10:00まで
    ※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。
    アクセス方法
    小諸駅よりお車にて約20分/小諸ICより約15分
    カード
    利用不可
    駐車場
    有り20台無料予約不要
    部屋・館内設備
    総客室数:10室

    [部屋設備]
    テレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、リンスインシャンプー、シャンプー、リンス、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、くし、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ

    [館内設備]
    レストラン、多目的室、大浴場、禁煙ルーム、自動販売機、卓球
    風呂
    ●種類:大浴場、天然温泉、水風呂
    ●泉質:単純炭酸鉄泉
    ●効能:筋肉痛、神経痛、冷え性
    サービス
    送迎バス、マッサージサービス、モーニングコール、宅配便、駐車場あり

    [特典]
    ウェルカムドリンクサービス、お部屋で緑茶サービス
    その他の情報
    [食事場所]
    ●朝食:レストラン
    ●夕食:レストラン

    [障害者設備]
    客室内に洋式トイレあり

    [周辺のレジャー]
    渓流釣り、ゴルフ、サイクリング、ハイキング、スキー、乗馬、トレッキング、登山、動物園、博物館、美術館
    提供情報:楽天トラベル

    クチコミ

    • 4.0 2025/02/24
      気軽に泊まれる穴場温泉
      気軽に泊まれる菱野温泉の宿。\レトロですが、リノベーションされており不快感はない。\薬師館の熱いお湯は良かった。さすがに水風呂はこの冬場には厳しいけど、\小諸のこんな場所にこんな宿があったんだ!…という発見の方が大きかった。\目的は常盤館のTojibaというサウナ施設(かなりの高評価!)を利用(薬師館宿泊とのプラン)で、常盤館は姉妹館だそうで、菱野温泉全体で考えると非常に面白い温泉地です。
    • 2.0 2024/08/14
      1泊2万円台の価値は感じられず
      昭和初期/大正期の趣漂う建物で洞窟を抜けて行く内湯もレトロ感満載。だが通路の天井はカビだらけで一部抜けていた。風呂場も苔むしており、掃除してるのかな?との印象。41℃/32℃/14℃(冷水)の3つの浴槽あり冷水風呂の思わぬ効能を実感したが、32℃はお湯が循環しておらず気持ち悪くて浸かるのを躊躇わずに居られなかった。徒歩数分の常盤館からケーブルカーで行く「雲の助」なる外湯に無料で入れるが、景色以外は...
    • 5.0 2020/02/26
      館内はとても居心地が良い
      2月の3連休中に1泊2日で訪問しました。小諸駅からの送迎を利用して車で15分ほどで到着。外見は古く感じるものの、中に入ると内装、インテリアなど小洒落ていて清潔感がありとても快適に過ごせました。2人で通していただいたお部屋もテレビシェルフにカップが置いてあったり、お洒落でとても寛げました。夕飯には前菜、肉料理、ピザ、お蕎麦のコース、朝食にはベーコンと卵のガレットをいただきました。どちらも小諸の蕎麦粉...

    周辺情報

    ※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

    菱野温泉 上の湯 薬師館までのタクシー料金

    NAVITIME × 位置情報広告
    NAVITIMEプレミアムプラス
    本機能を他の方におすすめしたいですか?
    おすすめ
    したくない
    どちらとも
    いえない
    おすすめ
    したい
    送信
    ご回答ありがとうございました。
    今後も品質の向上に努めてまいります。