そば処庄司屋 幸町本店 ( そばどころしょうじや さいわいちょうほんてん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒990-0038 山形県山形市幸町14-28
電話番号
0236221380
ジャンル
そば/うどん
時間
[平日]11:00-16:00(L.O.15:30)/17:00-20:30(L.O.20:00)
[土日祝]11:00-20:30(L.O.20:00)
滞在目安時間
30-60分
休業日
月(祝の場合は翌平日)
駐車場
あり(30台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PayPay)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
ベジタリアンセレクション
あり
英語メニュー
あり
平均予算
【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
山形市幸町の羽州街道沿いにあるそば屋。慶応年間創業、150年以上の歴史を誇る山形一の老舗で、職人の手による先祖伝来製法の手打ちそばを提供している。うどんや麦切り、地酒やおつまみなどのメニューも豊富。囲炉裏や蔵座敷など、店内至るところで江戸時代から続く歴史と伝統を感じられる。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2023/01/14
    固く太い田舎蕎麦
    土曜日だったが雪が降り寒かったのでいつもより空いていた、コロナも関係しているのかな… 先ずはラガー中瓶と鴨ネギ焼き、くどき上手や十四代などの冷酒はあったが寒かったので東置賜郡の高畠の米鶴を熱燗で貰う。寒かったがやっぱり固く太い田舎蕎麦を味わいたいたく冷たい蕎麦とろを注文、最後に熱い蕎麦湯を頂き帰途。久しぶりの山形の田舎蕎麦、大変美味しゅうございました。
  • 4.0 2021/09/27
    こじゃれた感じがいい
    山形市の七日町の再開発により蔵を繋げた名店街の中にある。蕎麦はおいしい。まちがいない。ざるでもかけでも美味しかった。天ぷらもおいしく、おつまみと天ぷらとざるそばがセットの晩酌セットを堪能した。お年寄りの夫婦もおいしそうに食べていたし、サラリーマンの2人も生ビールを飲みながらそばを食べていた。この店のおいしさが分かるようなもの。少しこしがあり香りがいい。
  • 5.0 2021/07/11
    おそばが美味しい
    仙台から食べに行きました。人気店なのでお昼はすぐに混み始めます。本店は懐かしい雰囲気で、七日町店は蔵などの雰囲気の良い一画におしゃれなお店があります。コロナ対策のパーテーションもあって安心感があります。天せいろが一番人気だそうです。やっぱりおそばが美味しいです。ボリュームもそこそこあって満足しました。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
そば処庄司屋 幸町本店周辺のおむつ替え・授乳室

そば処庄司屋 幸町本店までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。