拾翠亭 ( しゅうすいてい )

ルート・所要時間を検索

住所
〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3
電話番号
0752116364
ジャンル
その他の史跡/建造物
時間
9:30-15:30(見学受付15:15まで)
滞在目安時間
0-30分
休業日
月-水、日、祝、年末年始
雨の日でも楽しめる
はい
料金
[参観料]300円、中学生以下無料
駐車場
あり(乗用車131台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
乳幼児の入店
紹介
京都市上京区にある茶室。江戸時代後期に建てたられたものと伝えられており、十畳と三畳の和室が残されている。2階部からは、九條池や高倉橋を望むことができる。また現在は一般参観日をはじめ、茶会や謡曲会、歴史研究会などの文化的行事など行われている。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

京都からのアクセス

クチコミ

  • 3.0 2021/05/07
    見れませんでした
    京都御苑の南側にある九條家の邸宅跡にある建物で、茶室として建てられた別宅です。残念ながらコロナの影響でしょうが、現在は中を見学することができません。目の前にある九條池は拾翠亭からの眺めを第一につくられたとのことのあで、ぜひ一度見てみたいですね。
  • 5.0 2020/02/29
    参観料金は100円です
    公家最高の家格五摂家の九条家の屋敷跡に有るお茶室です。\\江戸時代後期の約200年前に建てられた2階建ての数寄屋風書院造りの大きな茶室と言うか本邸の離れのような感じで利用されていたのでしょうか?\\内部も池に面していて暑い京都の夏も涼しく過ごせたと思われます。
  • 4.0 2020/02/05
    ワンコインで静寂の空間へ
    京都御苑の南にあります。江戸時代後期に建てられた茶室です。五摂家の一つ九條家の屋敷内にあった数寄屋造りの茶室で池のほとりに建っておりとても風情があります。木・金・土曜日のみ100 円でこの茶室を見学できます。平日の午前中がオススメです。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
拾翠亭周辺のおむつ替え・授乳室

拾翠亭までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。