押し花アートを楽しめる犬の宿 ガラスの仔犬 ( がらすのこいぬ )

宿泊予約サイトの最安値プランを比較

連携ホテル
最安値(2名1室)
¥
最安値を比較する
写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

押し花アートを楽しめる犬の宿 ガラスの仔犬の宿泊プラン

宿泊日/泊数 人数/室数
宿泊予約サイト各社の最安値プランを表示しています。 宿泊プラン一覧を見る
    読み込み中
    郵便番号
    413-0232
    住所
    静岡県伊東市八幡野1236-25
    緯度経度
    34.895974,139.112894
    電話番号
    0557510400
    ジャンル
    ペンション/コテージ
    施設紹介
    天然温泉、プレイルーム、ドッグガーデンを備えた贅沢三昧の伊勢エビ料理(一部プラン除く)など海の幸が味わえる愛犬専用の宿。
    チェックイン/アウト
    チェックイン/15:00から
    チェックアウト/10:00まで
    ※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。
    アクセス方法
    伊豆高原駅-お車で5分又は『シャボテン公園』行バスにて『大室高原7丁目』下車、徒歩8分
    駐車場
    有り5台無料予約不要
    部屋・館内設備
    総客室数:5室

    [部屋設備]
    テレビ、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド(一部)、加湿器(貸出)、個別空調、ヘルスメーター、石鹸(固形)、ボディーソープ、シャンプー、リンス、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、タオル、バスタオル、スリッパ、電子レンジ(一部・要予約)

    [館内設備]
    大浴場、禁煙ルーム
    風呂
    ●種類:大浴場、天然温泉
    ●泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
    ●効能:ストレス、冷え性、疲労回復
    サービス
    ペット同宿可、ルームサービス、駐車場あり

    [特典]
    お部屋で緑茶サービス、将棋無料貸出
    その他の情報
    [食事場所]
    ●朝食:ダイニングルーム
    ●夕食:ダイニングルーム

    [障害者設備]
    アレルギーに配慮した料理への対応可能

    [周辺のレジャー]
    海水浴、海釣り、ダイビング、テニス、ゴルフ、サイクリング、ハイキング、ロッククライミング、トレッキング、遊園地、動物園、博物館、水族館、フラワーパーク、美術館
    提供情報:楽天トラベル

    クチコミ

    • 5.0 2014/11/24
      楽しかったです!
      三連休でお世話になりました。子供2人+ワンコ1匹を連れては初めての旅行で不安でしたが、オーナーご夫婦の素朴で温かいお人柄とワンコ用具の充実、広くて綺麗な宿と部屋、美味しいお料理に癒やされて大変くつろぎ、楽しく過ごさせて頂きました!また5組しかいらっしゃらないので廊下などでもすれ違う事もなく、リラックス出来ました!部屋も広くてとても綺麗!子供も家以外余り寝れないのですが、ゆっくり休めたようです。お食...
    • 4.0 2013/05/02
      温かみ感じるアットホームなペンション
      わん子のお泊りデビューにこちらのお宿を選びました。\オーナーご夫婦の優しい心使いを感じる、安心して泊まれる処だと思います。\お料理も美味しく頂きました。\強いて言えばお風呂が少し(ゴメンナサイ)イマイチでした。
    • 5.0 2012/08/21
      とても満足しました
      部屋も広くてとてもきれいです。料理もおいしく満足しました。\食堂も含めて全館ワンコと一緒でOKです。部屋にワンコ専用の布団もありました。ゲージも無料で貸してくれます。最初ゲージを借りるつもりでしたが、布団に寝てくれたので借りませんでした。玄関にワンコの足を拭くように水の入ったバケツと雑巾が備えてあってうれしかったです。もちろんワンコ用トイレもあり、本当に細かいところまで気が行き届いています。オーナ...

    周辺情報

    ※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
    押し花アートを楽しめる犬の宿 ガラスの仔犬周辺のおむつ替え・授乳室

    押し花アートを楽しめる犬の宿 ガラスの仔犬までのタクシー料金

    NAVITIME × 位置情報広告
    NAVITIMEプレミアムプラス
    本機能を他の方におすすめしたいですか?
    おすすめ
    したくない
    どちらとも
    いえない
    おすすめ
    したい
    送信
    ご回答ありがとうございました。
    今後も品質の向上に努めてまいります。