老松 北野店 ( おいまつ きたのてん )

ルート・所要時間を検索

郵便番号
602-8395
住所
京都府京都市上京区社家長屋町675-2
緯度経度
35.030681,135.736886
電話番号
0754633050
ジャンル
和菓子
時間
9:00-17:00
滞在目安時間
0-30分
休業日
不定休
駐車場
なし
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay、d払い、auPAY、ALIPAY)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
ベジタリアンセレクション
あり(和菓子)
ハラル対応
あり(和菓子)
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
京都五花街の一つ、上七軒に位置する老松は、風情ある和菓子屋で、芸舞妓からも愛されている。茶席菓子や婚礼菓子などをオーダーメイドで作ることも可能。特に名物は、毎年夏みかんの季節だけ提供される夏柑糖で、山口県萩市の夏みかんの果汁と寒天を使い、皮に流し固めたもの。毎年4月1日から夏みかんの季節が終わるまでの期間限定で味わえる逸品だ。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2021/06/13
    心の洗濯
    老舗の「老松」が下賀茂神社蛍の夕べ、糺の森 納涼市に出店としてお店がありました。思わず夏柑糖を買いました。\夏柑糖は夏蜜柑の寒天です。寒天なのに少しゼリーのような食感、又、夏蜜柑の苦みが少しあり絶妙です。お子さんには少し苦みがきついかな?(お取り寄せもできます)今回は、持ち帰り。出店でもきちんと保冷剤も付けていただけました。賞味期限も4日間ありましたよ。普段は北野、嵐山、高島屋に出店しています。
  • 4.0 2019/11/29
    美味しい
    陶然亭の方に教えていただき行ってきました。上生菓子を二ついただきました。秋らしくオレンジのとても美しい上生菓子。とても軽やかな口当たりで、ふんわりしていました。こんなにふんわりした上生菓子は初めてでした。
  • 5.0 2019/10/21
    北野神社の近く
    北野天満宮の近くの和菓子屋さんです。\わらび餅を買いました。\缶にはいっており、黒蜜ときな粉をかけます。\佇まいも京都らしいです。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
老松 北野店周辺のおむつ替え・授乳室

老松 北野店までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。