紙の博物館 ( かみのはくぶつかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒114-0002 東京都北区王子 1-1-3
電話番号
0339162320
ジャンル
博物館/科学館
時間
10:00-17:00(最終入館16:30)
滞在目安時間
30分-120分
休業日
月(祝日の場合は開館)、祝日直後の平日、年末年始、臨時休館日
料金
[入館料]一般400円、小・中・高生200円
駐車場
なし
※飛鳥山公園に有料駐車場あり
クレジットカード
可(VISA、MasterCard)
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり(英語パンフレットなど)
平均予算
【昼】1-1,000円
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
日本の伝統的な和紙と近代を支えた洋紙の歴史・文化・産業を紹介する博物館が、明治初期の製紙工場の先駆けとなった王子にある。4万点の資料と1万5000点の図書を展示し、2階では洋紙に関する資料を、3階では紙の基本とリサイクルを小学生向けに、4階では和紙の歴史や用途を解説している。
備考
[HP]https://papermuseum.jp/ja/
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 4.0 2023/06/02
    紙の文化とその重要性が理解できます-紙すき教室は無料で人気があります-
    北区王子の「飛鳥山公園」にある「紙の博物館」についての情報を発信していきます。「紙の博物館」を訪れたのは2023年6月1日です。「紙の博物館」へのアクセスは、JR京浜東北線「王子駅」中央口の出口を出て、「本郷通り」を左方向に500mほど直進すると三つ目の信号のところに「飛鳥山公園」へ通じる階段が左手にあります。その階段を上ると右手に「紙の博物館」があります。\飛鳥山公園児童エリア側には、3つの博物...
  • 4.0 2022/02/12
    紙ついての何でも解説されています
    紙の歴史から種類,そして紙の制作工程からリサイクルまで,紙パルプのための植林など,わかりやすい展示で説明されています。\紙の制作は,中国朝鮮から伝わった日本の方が,ヨーロッパより早いということも示されていました.\抄紙機の模型が,右から左に工程が進むものでしたが,展示の説明は左から右なので,ここは改善してほしいです.\記念品やお土産は購入できますが,コロナのために体験イベントはないようです.
  • 3.0 2021/07/19
    かつて王子には渋沢栄一が設立した製紙工場があった
    王子駅から徒歩5分ほど。「飛鳥山3つの博物館」の一つ。入館料400円。王子は渋沢栄一によって「抄紙会社」(現・王子グループの前身)が設立された地。また、飛鳥山公園にはかつて渋沢邸があった。\建物は4階建てだが斜面に建っているためエントランスは2階にある。1階にはかつて京都にあった製紙会社「パピール・ファブリック」の門扉や石碑などを展示。2階は紙の原料や製造工程の説明、3階は子供向け、4階は紙や和紙...

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
紙の博物館周辺のおむつ替え・授乳室

紙の博物館までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。