舞鶴城公園 ( まいづるじょうこうえん )

ルート・所要時間を検索

郵便番号
400-0031
住所
山梨県甲府市丸の内1丁目5-4
緯度経度
35.665288,138.571315
電話番号
0552276179
ジャンル
城/城址
時間
9:00-16:30(入館は16:00まで)
※公園は常時開放しています
休業日
[稲荷櫓・鉄門]月(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)
料金
[入園料]無料
駐車場
なし
※バス及び身体の不自由な方の専用無料駐車場あり(事前予約制)
紹介
甲府市にある城。16世紀末に甲府城として築城されたが、現在は城跡の一部を利用して公園として開放されている。公園の周囲は遊亀橋をはじめ、石切場跡や稲荷櫓など、当時の場内の様子を伝える遺構を見学することができる。観光ボランティアの「甲府城御案内仕隊」も注目されている。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 4.0 2025/01/27
    甲府城址ですので、注意!
    甲府城、舞鶴城の雅號を持ち、別名、一条小山城都といろいろ言われているのでややこしいです。豊臣秀勝や家康により築城されています。立派な天守閣ではないので、注意?されたし。
  • 4.0 2024/01/15
    JR線路に南北分断された城址
    甲府駅から徒歩10分程度にある武田氏滅亡後に秀吉の命令により築城された城、その後に家康の世には西側への備えとなった城。往時は広大な城郭だったが現在はJR線路に分断された城跡の一部が甲府市歴史公園になっている。
  • 4.0 2023/08/18
    甲府城は大きなお城だったそうです
    甲府駅から東へ少し進むと、線路の南側に甲府城址が広がっていました。この城跡は、今は舞鶴城公園になっています。\ この甲府城は、戦国時代の終わりに、豊臣秀吉の家臣らによって甲斐を治める新たな拠点として築城されました。\ 甲府駅の北口近くには山手御門という甲府城の北側の出入り口だった門が復元されていました。つまり、甲府城の規模は、現在の舞鶴城公園よりもずっと大きかったことがわかりますね。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
舞鶴城公園周辺のおむつ替え・授乳室

舞鶴城公園までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。