榴岡天満宮 ( つつじがおかてんまんぐう )

写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

住所
〒983-0851 宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡105-3
電話番号
0222563878
ジャンル
神社
時間
[参拝時間]9:30-16:00
休業日
無休
駐車場
あり(20台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
紹介
JR仙石線・榴ヶ岡駅から徒歩3分。学問の神様といわれている菅原道真を祀る神社である。「杜の都の天神さま」として地域住民から愛されており、受験シーズンには毎年多くの受験生や父兄が合格祈願に訪れる。境内には松尾芭蕉をはじめとした多数の句碑が置かれ、菅原道真と関係の深い「撫で牛」の姿も見られる。菅原道真がこよなく愛した梅はもちろん、桜・ツツジなどの草花が植えられ、毎年数多くの参拝客の目を楽しませている。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2023/12/24
    仙台中心部にある都会の神社
    榴岡の住宅地の中にある神社。\榴岡公園のすぐ近くです。\\学問の神様と言われている\「菅原道真」を祀る神社で\平安時代の974年に山城国(現在の京都府)\に御創建されたそうです。\その後いろいろあってに御遷座されたそう。\\朱色がとても良く映える、\素晴らしい神社だと思います!\\どんと祭や新嘗祭、節分など\さまざまな行事があり\賑わう神社です!
  • 4.0 2022/06/17
    榴岡公園近く
    榴岡公園を見学した後で駅の方向に戻る時に立ち寄りました。駅からだと少し距離があります。天満宮ということで菅原道真が祀られています。天満宮らしい梅の木と共に、榴岡公園と同じく桜もあるので季節によって様々な花を愛でることができると思います。
  • 3.0 2022/01/12
    学業の神様
    仙台駅の東口側にあります。(世界的にな気もしますが、どこもかしこも、なぜ東側って未開発が多いのでしょうか。風水的なものなのかなぁ。閑静とも言えますが。)\\仙台駅東口を背に、閑散とした道を15〜20分程歩くと左手にひっそりと佇んでいますが、お天気の良い日で初詣期間ということもあり、こじんまりとしているわりには空気も澄んでいて、賑わっていてよい雰囲気が漂っていました。\\天満宮というほどなので、学業...

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
榴岡天満宮周辺のおむつ替え・授乳室

榴岡天満宮までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。