横浜港シンボルタワー ( よこはまこうしんぼるたわー )

ルート・所要時間を検索

住所
〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧埠頭1-16
電話番号
0456229600
ジャンル
展望塔/タワー
時間
[3/1-7/20]9:30-17:30
[7/21-8/31]9:30-20:00
[9/1-10/31]9:30-17:30
[11/1-2/末]9:30-16:00
滞在目安時間
30-60分
休業日
[6・11・2月]第2火(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/30-1/3)
雨の日でも楽しめる
はい
料金
[入場料]無料
駐車場
あり(200台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
可(2箇所のみ)
平均予算
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円
備考: 駐車料金のみ
車椅子での入店
可(バリアフリー化)
乳幼児の入店
可(休憩所内に授乳室あり)
ペットの入店
可(緑地内のみ)
紹介
安全な船舶航行のために陸標として使用される、高さ48.19mのポートタワー。港を一望する展望室や展望ラウンジがあり、景観が良いだけでなく、港の仕組みや日常の港湾の様子を観察できるのが興味深い。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 4.0 2022/05/22
    わんこの聖地はチェアリングにも向いていました
    芝桜でも有名な此処は、わんこの聖地でもあるようです。ドッグランにはおびただしい数の犬たちが戯れており、芝生広場でも飼い主との時間を思い思いに過ごしているようでした。\チェアリング第3弾で訪れた私たちも、木蔭に椅子を広げてのんびりと潮風に当たりながら時間を過ごしました。\もちろんタワーの上からはベイブリッジや鶴見つばさ橋、三浦半島から房総半島までを一望できます。アクアラインのトンネル上にある風の塔の...
  • 4.0 2021/06/04
    〜港町横浜の穴場スポット!?横浜港シンボルタワー〜
    〜港町横浜の穴場スポット!?横浜港シンボルタワー〜\横浜港シンボルタワー、と聞いてどのような印象を持たれるだろうか。\横浜を訪れる人なら...\「みなとみらいのビルのどれかな?」\横浜市民でも...\「はて、そんなタワーあったかな?」\そんな印象を持たれかねないほど、知名度は低いように思える。\\シンボルの名前とは裏腹に、中心部からはだいぶ離れた横浜港の入口に横浜港シンボルタワーは存在する...
  • 4.0 2020/03/20
    ハンモックでのんびりと
    天気が良い日に訪れました。駐車場も安くて広いのが良いです。レジャーシート敷いて、その上にハンモックで、ゴロリと寝転んで日向ぼっこできます。シンボルタワーも登ったんですが、上まで登らなくても高台から、行き来する船を見たりするのもらいいでしょう。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

最寄り駅

周辺に駅はありません

最寄りバス停

1本牧TOC
約1.8km 徒歩で約22分
バス乗換案内 | バス系統/路線
2D突堤入口
約1.9km 徒歩で約23分
バス乗換案内 | バス系統/路線
3正門(神奈川県)
約2.1km 徒歩で約26分
バス乗換案内 | バス系統/路線

最寄り駐車場

1 カーオアシスビューコート小港
約2.3km 徒歩で約28分
2 タイムズ小港町1丁目
約2.4km 徒歩で約29分
3 NTTル・パルク新山下第1駐車場
約2.4km 徒歩で約29分
横浜港シンボルタワー周辺のおむつ替え・授乳室

横浜港シンボルタワーまでのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。