原谷苑 ( はらだにえん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒603-8487 京都府京都市北区大北山原谷乾町36
電話番号
0754612924
ジャンル
桜の名所
時間
[入苑時間]9:00-17:00(入苑受付は16:30まで)
滞在目安時間
30-60分
料金
[桜のシ-ズン]有料
※桜の開花状況により変動します
※梅・もみじのシ-ズンは無料公開
駐車場
あり(40台)
紹介
京都市北区にある私有地の庭園。桜の名所として有名であり、3月頃~4月の開花時期に合わせて、有料で一般公開されている。屋内の「桟敷席」なども用意されており、要予約の「紅しだれ弁当」や「花見弁当」など様々な食事メニューを味わえる。近年、秋の紅葉の時期にも一般公開されるようになった。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2023/04/08
    圧巻の桜の園
    まさに桜の園、山の中腹に沢山の種類の桜が植えてあるので、桜を見上げたり、見下ろしたり、360度桜に囲まれる場所もあり、桜の美しさに酔いしれます。\鮮やかな濃い桜色の枝垂桜(紅しだれ)が多く、桜の足元には雪柳や木瓜、連翹が植えられて、花に囲まれて、まるで天国の様です。\\今まで見た桜で、断トツ一位の美しさ、初めて訪れれば感動すること間違いなし、この感動を味わわせたく、誰かを連れて行きたくなる場所です...
  • 5.0 2023/04/02
    今年は異常に早く満開を迎えた
    4/2に訪問。桜はまさにピークを迎えた感じ。満開に出会えたのはラッキーなんだけど、ここの桜がこんなに早い時期に満開になるとは。例年なら4/10前後くらいだから、今年は異常に早かったとしか言いようがない。
  • 4.0 2021/04/01
    桜でお腹いっぱいになります
    例年の見ごろ時期は、京都市街地のソメイヨシノより1週間ほど遅い、と聞いていましたが、今年は高温の日が続いたために3日くらいしかズレていませんでした。開花状況はHPのユーチューブ動画で毎日確認できますから、それを見てからいった方がいいです。私がいったときは桜満開だけでなく、雪柳・連翹・山吹なども一気に咲きそろっていたので、百花繚乱の美しさでした。ただし、ここは「造園家の畑」であり、「庭園ではない」の...

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

原谷苑までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。