新選組 壬生屯所遺跡 八木家 ( しんせんぐみ みぶとんしょいせき やぎけ )

ルート・所要時間を検索

住所
〒604-8821 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町24
電話番号
0758410751
ジャンル
その他の史跡/建造物
時間
9:00-17:00(受付16:30)
滞在目安時間
30-60分
雨の日でも楽しめる
はい
料金
【見学料】
[大人・中高生]1,100円(ガイド・抹茶・屯所餅付き)
[中学生・高校生]600円(見学のみ)
駐車場
あり(5台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
ベジタリアンセレクション
あり
車椅子での入店
可(一部)
乳幼児の入店
紹介
幕末に活躍した新選組(しんせんぐみ)。壬生を拠点とした新選組の隊士たちの生活の場が、この八木家であった。新選組ファンの聖地としても知られる八木家で、隊士たちの思いに心を寄せてみよう。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

京都からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2022/12/11
    ガイドさんの説明、お抹茶&菓子付
    ガイドさんの説明がわかりやすく歴史に疎い私でもよく理解できました。壮絶な出来事があったなんて信じられないほど静かで落ち着いた雰囲気でした。
  • 5.0 2022/11/26
    新選組発祥の場所
    新選組発祥の地、八木邸。\芹沢鴨が暗殺された時の\刀傷が建物に残っている。\\しっかりと解説をしてくれるかたが\いるのがとてもありがたい。\\新選組ファンにとって\絶対に欠かせない観光スポットですね!
  • 2.0 2022/02/04
    新選組とか云う暗殺集団の根城だった場所らしい
    人斬り集団、新選組の根城だった場所です。今は、一転、お菓子屋さんの休憩処ですが。わたし的には歴史的にも暗殺集団のつるんだ場所など、何の価値も無いと思っていますが、これでも人斬り好きな方々にはノスタルジアを感じる場所なんでしょうね。見学料払ってまで入場しようとは一切、思いません。無料?スペースは暖かくしてくれているので・・・良かったが。それにしても、こんなに遠い場所から四条や三条の街中まで人斬りのた...

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
新選組 壬生屯所遺跡 八木家周辺のおむつ替え・授乳室

新選組 壬生屯所遺跡 八木家までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。