加賀友禅工房 長町友禅館 ( かがゆうぜんこうぼう ながまちゆうぜんかん )

写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

住所
〒920-0865 石川県金沢市長町2-6-16
電話番号
0762642811
ジャンル
工房
時間
9:30-17:00
滞在目安時間
30-60分(見学時間※体験は90-120分)
休業日
火、水、12-2月(冬期)
※但し、予約の体験を除く
雨の日でも楽しめる
はい
料金
[入館料]350円
[彩色体験]初級4,000円、中級18,000円
[着装体験]1,500円
駐車場
あり(5台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、PayPay、LINE Pay、d払い、auPAY、ALIPAY、KitakamanacaIcocaSUGOCAnimocaはやかけんTOICA)
Wi-Fi
あり
コンセント口
あり
喫煙
不可
英語メニュー
あり
平均予算
備考: 体験(4,400-48,000円)
車椅子での入店
不可
乳幼児の入店
ペットの入店
不可
紹介
江戸時代初期文政年間(約200年前)創業の染元・千紅が運営する加賀友禅の工房。7代目当主の加賀友禅作家・寺西一紘による各種の加賀友禅の着物や工芸品の展示見学、 本格的な彩色などの体験ができる。また売店ではオリジナルの友禅染商品なども販売している。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 4.0 2019/05/24
    加賀友禅のいろは
    丁寧な説明が印象的でした。\\加賀友禅といえば、高価で敷居が高いイメージですが、説明してくださった方がとても気さくで、楽しめました。\\館内には、展示スペース、体験スペース、ショップスペースがあります。やはり、手描きの加賀友禅は高価ではありますが、メーカー直販だからか、デパートで購入するよりだいぶお求め安いと思いました。正直、穴場だと思います。\\今回は購入しませんでしたが、次回は購入目的で訪れた...
  • 4.0 2018/07/22
    優美な加賀友禅を見る極上の時間
    加賀友禅に関する施設が集まる地区にある長友友禅館に立ち寄りました。2階で受付をして3階から見学が始まりました。あまりにもきらびやかな着物が目にまぶしかったです。日本の素晴らしい伝統工芸は目の保養になりました。
  • 4.0 2017/09/27
    加賀友禅はきれいです。
    桜に梅に、加賀友禅の着物の柄が鮮やかでした。販売もしていますが、一着数百万と言われても分かりましたと答えるしかないてす。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
加賀友禅工房 長町友禅館周辺のおむつ替え・授乳室

加賀友禅工房 長町友禅館までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。