白鶴美術館 ( はくつるびじゅつかん )

写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

住所
〒658-0063 兵庫県神戸市東灘区住吉山手6-1-1
電話番号
0788516001
ジャンル
美術館
時間
[会期中開館時間]10:00-16:30(入館は16:00まで)
滞在目安時間
30-60分
休業日
[開館期間中]月(祝の場合は翌火)、展示替え期間
※開館期間は3月上旬-6月上旬、9月下旬-12月上旬
料金
【入館料】
[大人]800円
[65歳以上・高・大学生]500円
[小・中学生]250円
駐車場
あり(10台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
コンセント口
なし
喫煙
不可
紹介
季節の移ろいを豊かに感じられる六甲山のふもと、住吉川のすぐそばに位置する白鶴美術館。世界的に価値のある中国と日本の古美術品を鑑賞できるほか、建物自体も神戸を代表する昭和の名建築だ。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2021/11/23
    青銅葺屋根の城郭風美術館
    神戸市とのコラボ企画で、昭和の名建築「旧乾邸」限定公開とタイアップ。\白鶴美術館の入館券を提示すると旧乾邸にも無料で入館できる企画で、初めて訪れました。\青銅葺の屋根が印象的な城郭風の美術館で、美しい建物に感激。\展示室内は撮影禁止でしたが、廊下やお庭は撮影OK。\館内にはいたるところに鶴のモチーフがありましたよ!
  • 5.0 2021/11/01
    白鶴美術館の解説文の明解さと情報量の多さは、他の美術館も参考にして欲しい程、大変素晴らしいです。
    白鶴美術館にはちょうど1年前の同じ日に偶然訪れていました。昨年は阪神御影駅前から、今年はJR住吉駅南の2号線沿いのバス停から、市バス38系統・渦森台行に乗り「白鶴美術館前」で下車しました。到着時には行列はありませんでしたが、今年は普段入場が抽選で制限されている最寄りの旧乾邸へ、こちらの半券持参で入場可能というイベントが4日間だけあった為に、午後にはチケット売り場の行列が敷地の外まで続いていました...
  • 5.0 2019/11/14
    素晴らしい収蔵品と建物
    阪神間随一の邸宅街だった面影を今も強く残す閑静な環境にある美術館です。展示品には国宝や重文もあり、収蔵品のレベルの高さには驚かされます。また、一階展示室の折上げ格天井や階段の造作など建物自体もすばらしいです。お庭の散策もお忘れなく!

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
白鶴美術館周辺のおむつ替え・授乳室

白鶴美術館までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。