十番稲荷神社 ( じゅうばんいなりじんじゃ )

ルート・所要時間を検索

住所
〒106-0045 東京都港区麻布十番1-4-6
電話番号
0335836250
ジャンル
神社
時間
[開門時間]9:00-17:00
[御朱印受付(通常期)]10:00-12:00/13:00-16:00
滞在目安時間
0-30分
休業日
無休
料金
[入場料]無料
駐車場
なし
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
紹介
ガマ池伝説ゆかりの神社、港七福神「宝船のおやしろ」として親しまれ、境内正面の鳥居左手に「宝船」、鳥居右手に「かえるさん石像」が祀られている。宝船には、七福神全員が乗り細やかな細工も見どころ。かえるの像は地元民から「かえるさん」と呼ばれ、「カエル」の語感にちなみ、「復縁(幸せがかえる)」「財貨得る(ざいかえる)」「無事帰る」などのご利益があるとされ、旅行安全や病気見舞いに立ち寄る人も多い。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

新宿からのアクセス

クチコミ

  • 3.0 2022/02/03
    カエルの石像
    地下鉄の麻布十番駅からすぐ。\戦後に末広神社と竹長稲荷神社合併して十番稲荷神社に改称。祭神は倉稲魂命、日本武尊、市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命。現社殿は1997年築で鉄筋コンクリート造。社号額は明治神宮宮司・鷹司信輔氏の揮毫。鳥居右手にはカエルの石像が安置されている。
  • 4.0 2021/10/17
    ガマ池伝説ゆかりの神社
    新一の橋交差点の近く 社務所、手水舎、狭い境内にコンパクトに収まってます 近代的なデザインの店舗が並ぶ通りにこの神社が有る事で街全体のバランスがとれている印象があります
  • 3.0 2019/12/25
    小さな神社
    大江戸線駅7番出口を出ると右手すぐにあります。かえるさん石像、宝船があります。小さな小さな神社ですが、元旦からの七福神巡りや酉の市では賑わいます。春には入口に大きな桜の木があり季節感も感じさせてくれる神社です。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
十番稲荷神社周辺のおむつ替え・授乳室

十番稲荷神社までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。