細見美術館 ( ほそみびじゅつかん )

写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

住所
〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
電話番号
0757525555
ジャンル
美術館
時間
[美術館・ショップ]10:00-17:00
[カフェ]10:30-17:00(L.O.16:30)
[茶室]11:00-16:00(不定休)
※ご利用ご希望の節は、お問い合わせください。
滞在目安時間
30-60分
休業日
月(祝の場合は翌日)、展示替期間、年末年始
料金
展覧会によって異なる
駐車場
なし
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、メルPAY、d払い、auPAY、その他)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1,001-3,000円
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
京都随一のアートな街・岡崎。多くの美術館やギャラリーが点在するこの街で、ひときわこだわりを感じるスポットが細見美術館だ。建物の構造自体もユニークな美術館でアートな世界を旅してみよう。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 4.0 2020/03/04
    華めく洋食器
    「細見美術館」は、京都地下鉄東西線、東山駅から徒歩で約7-8分、岡崎公園の一角に位置する文化施設の美術館です。美術館は昭和の実業家細見良の創立から、三代が蒐集した1.000点余りのコレクションが展示されていました。展示されている物は、日本美術工芸品など高く評価されている、平安・鎌倉時代の仏教、神道美術、室町の水墨画、茶の湯釜、桃山の茶陶、七宝工芸などがあり、その中でも、琳派や若冲などの江戸時代の絵...
  • 4.0 2019/11/11
    中村芳中展ととらやの犬
    中村芳中の犬の絵を楽しみに訪れました。大学生料金の設定もあります。オシャレなこじんまりした美術館です。カフェもあります。岡崎エリアの喧騒に疲れたならば、一休みで美術鑑賞もいいかもしれません。芳中展が開かれている期間の週末は三階のお茶席で、和菓子のとらやさんの芳中の犬デザインの和菓子を頂くことができます☆めちゃくちゃ可愛いし、店員さんもかなり親切。また行きたいです。
  • 3.0 2019/10/09
    若冲展
    奈良での研修の帰りに、若冲展を観に行きました。水墨画中心でしたが若冲り作品を堪能することができました。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
細見美術館周辺のおむつ替え・授乳室

細見美術館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。