葛西臨海水族園 ( かさいりんかいすいぞくえん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2-3
電話番号
0338695152
ジャンル
水族館
時間
9:30-17:00(最終入園16:00)
休業日
水(祝の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/1)
雨の日でも楽しめる
はい
料金
【入館料】
[一般]700円
[中学生]250円(都内在住・在学の中学生は無料)
[65歳以上]350円
[小学生以下]無料
駐車場
なし(葛西臨海公園の駐車場をご利用ください)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、PayPay、LINE Pay、ALIPAY、WeChatPay)
Wi-Fi
あり(au Wi-Fi SPOT、Wi2 300、FREE Wi-Fi & TOKYO)
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
葛西臨海公園のただの一施設と思ったら大間違い。ここは来場者数が年間約121万(2023年度)を数え、ユニークでわかりやすい展示で定評のある日本屈指の人気水族館だ。
備考
※新型コロナウイルス感染症対策のため、入園に事前予約が必要な場合があります。詳しくは公式サイト(https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/)をご確認ください。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

新宿からのアクセス

クチコミ

  • 3.0 2024/01/27
    《ペンキンの生態》エリアが 1月11日より休止となっていました(老朽化の為の補修工事 2024年10月完了予定)
    久々に1月26日再訪問しましたが 《ペンキンの生態》エリアが 1月11日より休止となっていました(老朽化の為の補修工事 2024年10月完了予定 添付 写真参照)。《ペンキンの生態》エリアは こちらの魅力の一つと思いますので 《ペンキンの生態》エリア見学を目的で訪問されるのであれば この点 留意する必要あります。なお 展示物の中で《ウイーテイ・シートラコン(世界の海エリア)》は...
  • 2.0 2023/08/15
    値段相応の水族館でした
    特に見どころがなく小さい水族館です。\マグロの回遊とペンギンぐらいでしょうか。\展示物は良いのですが、水槽が汚れており小さくて大混雑しているためよく見えません。\またメインの客層が子連れのため静かにゆっくり鑑賞したい人には向いていません。\グッズもありきたりな物が多くて残念でした。
  • 3.0 2022/12/18
    今回は孫と。
    何十年か前に子供を連れてきたはずですが、まったく記憶にありません。今回は孫と一緒です。土曜日ですが、駐車場はそれほど混んでいません。水族館はちょっと歩きます。料金は水族館にしては安いです。都内の方はもっと安いです。敷地が広い割に館内はそれほど広くはありません。特別な仕掛けがある訳でもありません。マグロの回遊とペンギンが売りらしいです。館内にはレストランもあり、値段もそんなに高くありません。水族館の...

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
葛西臨海水族園周辺のおむつ替え・授乳室

葛西臨海水族園の自動車ルート一覧

自動車ルートをもっと見る

葛西臨海水族園までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。