旧神谷伝兵衛稲毛別荘 ( きゅうかみやでんべえいなげべっそう )

写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

住所
〒263-0034 千葉県千葉市稲毛区稲毛1-8-35 千葉市民ギャラリー・いなげ内
電話番号
0432488723
ジャンル
歴史的建造物
時間
9:00-17:15
滞在目安時間
60-120分
休業日
月(祝の場合は翌平日)、年末年始(12/29-1/3)
料金
[入館料]無料
駐車場
あり(9台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
ワインの輸入販売や国内でのワインの醸造を行い「ワイン王」の異名をとった実業家・初代神谷伝兵衛が建築した洋館。大正時代に来賓用の別荘として建てられ、国の有形文化財に登録されている。現在は無料で入館できるほか、団体見学も受け付けている。展覧会やイベントなどの貸出スペースとして利用できる「ギャラリー・いなげ」も併設している。
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

千葉からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2021/12/29
    日本のワイン王、神谷伝兵衛の別荘
    日本のワイン王と謳われた明治の実業家・神谷伝兵衛の別荘として大正7年に建てられたそうです。(当時は和館と洋館があったが、洋館だけが残っているのだそうです。)\神谷伝兵衛は、浅草の神谷バーや、牛久(茨城)のシャトーカミヤの創始者として有名です。神谷バーで有名な「電気ブラン」(ブランデーベースにジンや薬草をブレンドしたカクテル)は、稲毛商店街のお店でも買えるそうです。(お茶屋さん「稲毛園」では、電気ブ...
  • 4.0 2019/11/08
    神谷バーの創始者
    和洋折衷の美しい建物です。稲毛海岸の歴史も学べます。神谷バーの創始者と関係があるとは知りませんでした。
  • 5.0 2019/02/02
    とても素敵な洋館です
    現在耐震工事中で見学できませんが、また公開されれば、お隣の市民ギャラリー、浅間神社、中国清朝のラストエンペラー愛新覚羅溥儀の実弟である溥傑夫妻が住んだゆかりの家も近く、いろいろ観光できます。無料で見学できて、とても素敵な洋館でした。日本のワイン王の別荘だそうです。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
旧神谷伝兵衛稲毛別荘周辺のおむつ替え・授乳室

旧神谷伝兵衛稲毛別荘までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。