奈良まほろば館 ( ならまほろばかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒105-0004 東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1・2F
電話番号
0362639656
ジャンル
複合施設/商業施設
営業時間
【Shop/Cafe&Bar】
11:00-20:00

【TOKi】
[Restaurant(火-土・ランチ)]12:00-15:30(L.O.13:00)
[Restaurant(火-土・ディナー)]8:00-22:00(L.O.19:30)
[Restaurant(日祝)]12:00-15:30(L.O.13:30)
[Bar(火-土・ランチ)]12:00-15:00(L.O.13:30)
[Bar(火-土・ディナー)]17:30-22:30(L.O.food21:00/drink22:00)
[Bar(日祝)]12:00-18:00(L.O.food17:00/drink17:30)

【観光案内/奈良県事務所】
[観光案内]11:00-19:00
[県事務所]10:15-19:00
定休日
年末年始
[TOKi]月、第2・4日
提供情報:ナビタイムジャパン

主要なエリアからの行き方

新宿からのアクセス

クチコミ

  • 4.0 2022/09/07
    奈良の《くず餅》について語るには こちらで販売されている 7種類の内 複数の《くず餅》を食べる必要があるのかも知れません
    今年も 《ほうじ茶柿氷(かき氷)1300円税込 添付 写真参照》を楽しみましたが [柿ピューレ][柿][くず餅][ほうじ粉茶][玄米ポン菓子]の組み合わせを とても気に入っています。 又 今回 こちらでは 7種類の《くず餅》が販売されており 比較の意味で 2種類《くず餅(横田福栄堂)810円税込》《くず餅(松屋本店)907円税込》を購入しました。 この2種類を選択した理由は 《松屋本店》は 神...
  • 4.0 2021/11/09
    日本橋から移転されました
    入口そとにせんとくんの鹿のつのがめだつ人形があり、お店はくろっぽい感じでシックなかんじですが、せんとくんがあるからすぐわかる。かき氷なども食べるスペースもあります。奈良はかき氷が有名ですから。\今回は奈良のレモングラスティーを購入。入口そばで大々的に広げて販売してました。支払いはQRコード決済が可能です。
  • 4.0 2021/09/30
    2021年8月 [日本橋]から[新橋]に移転・リニューアル・オープン後は イートインコーナーが出来ています
    2021年8月に [日本橋]から[新橋]へ移転し リニューアル・オープン後 初めて訪問しました。新しい店舗では イートインコーナーがあり 今回《月ヶ瀬ほうじ茶と五條夏柿氷 1100円税込 添付 写真参照》を楽しみました。 一般的に《柿》と言うと 秋をイメーシしますが 《夏柿》と言って 暑い季節に冷やして美味しい柿を使用しており 氷の中に《葛餅》、《ほうじ茶シロップ》《甘柿ピューレ》と 奈良...

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
奈良まほろば館周辺のおむつ替え・授乳室

奈良まほろば館までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。