ビーチ 宇佐美エリア

ルート・所要時間を検索

住所
〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美
ジャンル
その他のレジャー/アウトドア施設
ダイビングレベル
初心者~
最大深度
14m
流れ
なし
解説
ダイビングセンター前に広がるビーチポイント。講習・ファンダイブに最適です。ソラスズメダイ、ホンベラ、ニシキベラ、とカラフルな魚が多いのが特徴です。コノハミドリガイや各種ウミウシなどもいて、意外にも楽しめる場所となっています。ロープ沿いでは途中でコケギンポの岩があります。また夏場以外なら他では珍しいキイロウミコチョウが大量に見られたり、各種ウミウシが多かったり、大きなヒラメが休憩していたりと、飽きることなく砂地(深場)へと降りていけます。水深11mくらいのケーブルとの交差点付近のエツキイワノカワの上に3月から5月くらいにかけてはかわいらしいダンゴウオが乗っています。砂地に降りてからは、砂地をぐるっと1週するようにロープが張られています。大物ならネコザメ、サカタザメ、ドチザメ、各種エイ類に出会えますし、砂地に点在する岩の上にあるヤギにはダンゴウオと時を同じくしてハナタツなどがいたり、シュスツヅミ、トラフケボリなど、フォト派の方々にも楽しんでいただけるようになっています。また、良く目を凝らすと、ダイナンウミヘビ、ハナアナゴなどが、かわいらしい顔で砂から頭を出しているのを発見できます。ハモなどもいます。秋から冬になると、ムレハタタテダイやコウイカ、ボウズコウイカなども増えてきて、水面にたくさんのキビナゴの群れが見られたりと、ワイドな楽しみがあります。また秋には水深10mくらいのところに毎年アカカマスが大きなトルネードをします。これを狙ってブリ・ワラサなども登場するので、群れを狙うなら秋です。土管が100個くらいあります。土管の中にネコザメ、ウツボ、カサゴ類などがいたり、ちょっと非日常的な雰囲気で面白い場所です。
エリア
宇佐美
エリア情報
童謡『みかんの花咲く丘』の舞台『宇佐美』。伊豆・伊東の玄関口にある小さな町ですが、目の前に広がる相模湾と背後の山々が織り成す景色は、伊東でも随一の絶景ポイントです。ダイビングで宇佐美といえば、なんといっても『ネコザメ』です!!ビーチにはネコザメ城という場所があり高確率で見ることができます。またキイロウミコチョウなどウミウシ各種、マクロ生物も豊富です。ウミガメやマンボウがでることも多々。ドリフトダイビングが出来ることも魅力の一つです。宇佐美ではビーチとボートの両方を楽しめます。どのポイントにも水中ガイドロープがあるので初心者でも安心してエントリーできます。またボートポイントはすべて港から5分ほどなので移動もスムーズです。
提供情報:PADI

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

ビーチ 宇佐美エリアまでのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。