高崎市美術館 ( たかさきしびじゅつかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒370-0849 群馬県高崎市八島町110-27
電話番号
0273246125
ジャンル
美術館
営業時間
通常 10:00-18:00
営業時間備考
金曜は20時まで。最終入館は閉館30分前まで
定休日
毎週月曜
12月28日-1月4日
定休日備考
月曜が祝祭日の場合は翌日休館、祝日の翌日(土日は開館)展示替期間は休館
料金
一般100円
大学生80円
高校生80円
中学生50円
小学生50円
紹介文
群馬県や高崎市ゆかりの人の作品を展示。中村節也、山口薫などの近代美術や彫刻もある。企画展も年4回開催。
提供情報:ゼンリン

クチコミ

  • 3.0 2023/04/19
    群馬の芸術家の作品を強く推している
    高崎駅から徒歩3分と、アクセスが良い美術館。\自分が行った時は、「動物がつむぐ物語」という展覧会を開催していた。\この展覧会は、群馬県出身のアーティストの作品が、ほとんどだった。\地方の美術館らしく、地元のアーティストを強く推している印象。\\庭には、旧井上房一郎邸が保存・展示してあり、これも鑑賞、見物可能となっている。\\綺麗だし、学芸員さん達も品があり好感が持てるが、美術館は小さいから展示物は...
  • 5.0 2020/09/23
    きわめて芸術性の高かった佐藤作品
    高崎ではタワー美術館が主でこちらはいつもついでの域を出なかった。が今回はこちらの出し物が目的だった。「4つの革命」と題して120点ほどの作品が1-3階の各部屋に展示。目的のものは1階ビアズリー3点の「サロメ」の挿絵。以前新潟の万代島美術館の「ビアズリー」展で目にしていたものだが、何度観ても彼の絵には魅了されてしまう。部屋の中央にはこれまた好きなザッキンの彫像。その他では小説や詩集に沿えたピカソやシ...
  • 4.0 2019/10/21
    高崎駅西口の近くに
    気軽に立ち寄れるアートスペースとして1991年にオープンした市立の美術館です。ちょうど、「生誕110周年 松本忠義・豊田一男2人展」が開催中でした。二人の画家は高崎ゆかりの画家で現・県立高崎高校の同級生とのことです。同年代ですが作風の全く異なる絵画です。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
高崎市美術館周辺のおむつ替え・授乳室

高崎市美術館までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。