水海道第一ホテル ( みつかいどうだいいちほてる )

宿泊予約サイトの最安値プランを比較

連携ホテル
最安値(2名1室)
¥
最安値を比較する
写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

水海道第一ホテルの宿泊プラン

宿泊日/泊数 人数/室数
宿泊予約サイト各社の最安値プランを表示しています。 宿泊プラン一覧を見る
    読み込み中
    住所
    〒303-0023 茨城県常総市水海道宝町2718
    電話番号
    0297232011
    ジャンル
    ホテル
    施設紹介
    ★水海道駅徒歩1分★全室WiFi及び有線LAN完備★TVでYouTube視聴可能★駐車場約40台無料★大型車要予約
    チェックイン/アウト
    チェックイン/15:00から
    チェックアウト/10:00まで
    ※ご宿泊のプランに別途設定がある場合はそちらが優先されます。
    アクセス方法
    関東鉄道常総線「水海道駅」より徒歩1分/常磐高速道・谷和原IC、圏央道常総ICより約10分
    カード
    VISA、JCB、American Express、Diner's Club、UC、NICOS、UFJ Card、Master Card、Saison
    駐車場
    有45台先着順無料。※大型車(トラック、マイクロバス等)の駐車は要事前電話予約
    部屋・館内設備
    総客室数:102室

    [部屋設備]
    テレビ、衛星放送(無料)、インターネット接続(LAN形式)、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド(貸出)、アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ、電子レンジ(一部・要予約)

    [館内設備]
    レストラン、禁煙ルーム、自動販売機、コインランドリー(有料)、貸自転車
    サービス
    クリーニングサービス、パソコン利用可、ファックス送信可、E-Mail送信可、モーニングコール、宅配便、駐車場あり

    [特典]
    モーニングコーヒーサービス
    その他の情報
    [食事場所]
    ●朝食:レストラン(バイキング)
    ●夕食:レストラン

    [障害者設備]
    車椅子可

    [周辺のレジャー]
    釣り、ゴルフ、サイクリング、博物館
    提供情報:楽天トラベル

    クチコミ

    • 4.0 2015/08/29
      安くていいぞ!
      長期出張の為、13日ほど宿泊させて頂きました。古さは感じられるものの、宿泊料金(朝食付)が約5,000円で泊まれました。朝食は他のビジネスホテルよりもおかずの品数が多く満足でしたが、宿泊数の割に洗濯機の数が2台で順番待ちに時間を要しましたのでもう少し台数を増やして頂けると助かりますが、ランドリー室にマンガ本がたくさんあり、待ち時間もマンガを読みながら時間を気にせず待ってられました。夜は1Fで夕食も...
    • 5.0 2015/08/05
      清潔な館内、室内とおいしい夕食、朝食
      館内、室内は清潔に保たれており、満足です。夕食は味、ボリュームともに大満足。何度か利用していますが、から揚げが一番のお勧めかな。朝食も早めに起きて食べる価値あり!おいしいです。となりにファミマあり、大型スーパーも徒歩2分。駐車場も広いし、使い勝手の良いホテルです。あ、WIFIも全館無料です。
    • 4.0 2015/06/24
      受験に
      受験のためにこのホテルに泊まりました。バイキングの朝食付きだったのが嬉しかったです。駅からも比較的近く、コンビニもあるのでイイ感じです。ロビーでコーヒーが自由に飲めるようです、私は飲めないので飲まなかったのですがいいサービスだとと思います。フロントに耳かき付きの綿棒が置いてあって面白かったので頂いてきました笑。加湿器が汚れていたので使うのは勧めません。

    周辺情報

    ※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます

    水海道第一ホテルまでのタクシー料金

    NAVITIME × 位置情報広告
    NAVITIMEプレミアムプラス
    本機能を他の方におすすめしたいですか?
    おすすめ
    したくない
    どちらとも
    いえない
    おすすめ
    したい
    送信
    ご回答ありがとうございました。
    今後も品質の向上に努めてまいります。