福井市自然史博物館 ( ふくいししぜんしはくぶつかん )

写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

住所
〒918-8006 福井県福井市足羽上町147
電話番号
0776352844
ジャンル
博物館/科学館
時間
9:00-17:15(入館は16:45まで)
滞在目安時間
30-60分
休業日
月(祝の場合は開館)、祝の翌平日(土日の場合は開館)、12/28-1/4
雨の日でも楽しめる
はい
料金
[入館料]100円(20名以上の団体は半額)、中学生以下・70歳以上・障がい者の方は無料
駐車場
あり
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay)
Wi-Fi
あり(softbank)
コンセント口
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
「足羽山自然大図鑑」、「郷土のおいたち」、「郷土の自然」の3つのコーナーで、「人と自然の関わり」をテーマとした常設展示を行う博物館。足羽山の自然を紹介する「足羽山ビジターセンター」や、白山山系を見渡せる「白山テラス」は入場無料。様々な観察会や講座なども行っており、屋上天文台での天体観望会は申し込み不要で参加できる。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2021/09/14
    100円でとても良い
    足羽山にある博物館です。遠くから見られます。\100円だけで入館が出来て、とても良いと思います。\現在は昆虫のイベントがやっています。カブトムシとクワガタムシがたくさん見れて、いろいろ勉強が出来て面白かったです。\博物館の屋根に行ったら福井市が全部見えます。素敵な景色です。
  • 4.0 2019/12/02
    足羽山にある自然史系博物館
    常設展示は、人と自然の関わりをテーマに、「足羽山自然大図鑑」「郷土のおいたち」「郷土の自然」の3つのコーナーで構成されており、足羽三山の大型地形模型やオープンジオラマなどを用いて分かりやすく解説しています。また、博物館の白山テラスからは福井市街地や遠く白山まで一望できる絶景スポットです。
  • 4.0 2019/07/20
    足羽山の建つ近代的な博物館。眺望が見事です。
    足羽山の建つ近代的な博物館。自然史と名前がついている位で、鉱物や動植物関連の展示が充実していました。福井中心部の眺望がが楽しめる穴場スポットです。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
福井市自然史博物館周辺のおむつ替え・授乳室

福井市自然史博物館までのタクシー料金

NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。