かわさき宙と緑の科学館 ( かわさきそらとみどりのかがくかん )

ルート・所要時間を検索

住所
〒214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-2
電話番号
0449224731
ジャンル
博物館/科学館
時間
9:30-17:00
※プラネタリウム投影時間はオフィシャルサイトをご確認ください。
滞在目安時間
30-60分
休業日
月(祝の場合は翌日)、祝の翌日(土日祝の場合は開園)、年末年始
料金
[入館料]無料
[プラネタリウム観覧料]一般400円、高校大学生・65歳以上200円(要証明書提示)、中学生以下無料
駐車場
あり(東口140台、西口52台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(かわさきWi-Fi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
京浜工業地帯の一部である川崎市は、かつて公害の町だったが、1971年(昭和46)に子供たちにきれいな星空を見せるために川崎市青少年科学館を開館した。2012年(平成24)のリニューアルで名称変更し、自然、天文、科学の展示や体験ができる施設となった。特に、「世界最高の星空」を投影するプラネタリウムや、大型天体望遠鏡を通じた天体観測が特徴である。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 3.0 2020/09/27
    半日も時間は潰せない
    小学生の子供とプラネタリウム目的で訪問。\プラネタリウムは説明をしてくれて今時のヒーリング目的のところとは違い勉強になる。\ちょうど火星が近づく頃で火星の説明もあり。ネットの事前予約ができず科学館に直接並んでチケット購入するのが時代に反している。\ただ、他の展示のみどころが少なすぎてまったく時間を潰せない。手に触る展示は中止されています。
  • 1.0 2020/09/03
    高圧的で不愛想、人を馬鹿にしている。
    出かけたいと思い、事前に聞きたいことがあり電話をかけました。館内の詳細を知りたかったので担当の方に電話をつないで頂きました。その男性の方で出て学芸員なのか、ただの雇われの方なのかは、わかりませんが高圧的でとても不愛想、そんなに不愛想で人を馬鹿にした電話の対応をするのなら、いっそのこと、かわさき宙と緑の科学館で働くのもやめた方が良いのではと思いました。きっとこういう高圧的で人を馬鹿にした不愛想な方は...
  • 4.0 2020/07/30
    生田緑地を訪ねて
    プラネタリウムが始まる時間に合わせて入館。学芸員の解説がとても良い。分かりやすさと少しユニークな解説で時間が\あっという間。季節毎に楽しめると期待出来る。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
かわさき宙と緑の科学館周辺のおむつ替え・授乳室

かわさき宙と緑の科学館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。