清澄庭園 ( きよすみていえん )

写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

住所
〒135-0024 東京都江東区清澄3-3-9
電話番号
0336415892
ジャンル
庭園
時間
9:00-17:00(入園は16:30まで)
滞在目安時間
0-60分
休業日
年末年始(12/29-1/1)
雨の日でも楽しめる
はい
料金
[入園料]一般150円、65歳以上70円、小学生以下および都内在住在学の中学生無料
駐車場
なし
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、銀聯)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、iD、楽天Edy、PayPay、LINE Pay、ALIPAY、WeChatPay)
Wi-Fi
あり(Free_Wi-Fi_and_TOKYO)
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
車椅子での入店
可(庭園の西側半分は車いす通行可)
乳幼児の入店
可(小学生以下だけでのご入園不可)
紹介
美しい緑、広々とした大泉水、そして季節ごとに表情を変える野鳥たちの姿。東京の真ん中とはとても思えない美しい庭園を歩けば、自然と気持ちも軽やかになる。江東区随一の歴史ある観光名所を、ぜひ散策してみよう。
備考
※混雑時には入場制限となる場合があります。詳細はHPをご確認ください。
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2024/02/01
    美しい日本庭園
    とても美しい日本庭園です。松尾芭蕉の石碑か池のほとりにあります。庭園を歩いたあと、深川を散策して深川めしをいただくのもいいですね。私はドジョウ料理を食べに行きました。
  • 4.0 2024/01/21
    石が目立つ、回遊式林泉庭園
    泉水、築山、枯山水を主体にした、回遊式庭園です。\紀伊國屋文左衛門の屋敷跡と言い伝えられ、享保年間には、下総国関宿の藩主・久世大和守の下屋敷となり、ある程度庭園が形づくられたとの事。\明治期に岩崎弥太郎が買い取り、社員の慰安や貴賓を招待する場所として整備し、明治13年に「深川親睦園」になり、その後も整備を進めて回遊式林泉庭園になっています。\関東大震災を期に、東京市に寄贈されて昭和7年7...
  • 4.0 2023/07/22
    庭園は素敵だったが気になることが・・・
    ランチ後こちらへ散策しに初訪問。\\大通りから少し入ったところで大きく静かな庭園です。\回遊式庭園とのことで中心の池と手入れされた植栽がとてもきれいで\老若男女みなさん池のほとりを思い思いに散策されていました。\\が、ひとつ気になることが。\\どうしてここはこんなにすっぽんが多いのでしょうか?\池のほとり近くで甲羅干ししている姿を頻繫に見掛けました。\すっぽんと同数の亀もいるので一見間違えやすいで...

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
清澄庭園周辺のおむつ替え・授乳室

清澄庭園までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。