野口英世記念館 ( のぐちひでよきねんかん )

写真をもっと見る 閉じる

ルート・所要時間を検索

住所
〒969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81
電話番号
0242652319
ジャンル
記念館
時間
[4月-10月]9:00-17:30(最終入館17:00)
[11月-3月]9:00-16:30(最終入館16:00)
滞在目安時間
30-60分
休業日
年中無休(但し、12/29-1/3を除く)
料金
【入館料】
[大人(15歳以上)]800円
[小人(小・中学生)]400円
駐車場
あり(普通車300台、バス30台)
※無料
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAY、ALIPAY)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり(パンフレット、無料音声ガイド)
平均予算
【昼】1-1,000円
車椅子での入店
乳幼児の入店
紹介
1000円札の肖像画にも描かれ、感染症の研究に生涯を捧げた野口英世は、福島県猪苗代町の出身。ふるさとにある英世の一生と功績を紹介する資料館だ。生い立ちや母との絆など、人間味あふれる英世に出会える。
備考
※ペットはケージ等に入れている場合は事務所で預かり可能
提供情報:ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 5.0 2023/05/08
    野口英世の功績を讃える記念館
    町が作っている(?)ウエッブサイトでは、生家が大きく載っていたので、\それだけかと思って、行きましたが、立派な記念館があるではないですか。\英世の生まれから研究成果まで、大変ていねいに作られていました。\2階建てでエレベータもあるので、誰もが見学しやすいです。\野口英世の功績は教科書にも載っていますが(今はどうか?)\一度は訪れたい場所です。
  • 4.0 2022/12/30
    野口英世を知る!
    改めて野口博士の偉大さを再認識することができました。彼の生家を一見する価値があります。また、彼は3回もノーベル賞の候補になったことも初めてしりました。とても勉強になりました!
  • 5.0 2022/06/28
    母シカの手紙に涙
    幼い頃に伺った時は、あまり感動しなかった記憶があります。そして母親になり、久しぶりに伺いました。家は当事のままでしたが、立派な記念館になっていました。記念館では、野口英世の苦労と努力が詳しく紹介されています。また、母親シカの手紙には涙がこぼれました。今、1番尊敬する人物は「野口英世」です。

周辺情報

※下記の「最寄り駅/最寄りバス停/最寄り駐車場」をクリックすると周辺の駅/バス停/駐車場の位置を地図上で確認できます
野口英世記念館周辺のおむつ替え・授乳室

野口英世記念館の自動車ルート一覧

自動車ルートをもっと見る

野口英世記念館までのタクシー料金

周辺をジャンルで検索

地図で探す
周辺をもっと見る
NAVITIME × 位置情報広告
NAVITIMEプレミアムプラス
本機能を他の方におすすめしたいですか?
おすすめ
したくない
どちらとも
いえない
おすすめ
したい
送信
ご回答ありがとうございました。
今後も品質の向上に努めてまいります。