長崎県長崎市の歴史/文化/見学

    • 浦上天主堂のURL1
    浦上天主堂
    住所
    長崎県長崎市本尾町1-79
    電話番号
    0958441777
    時間
    主日ミサ [土]19:00\[日]6:00、7:30、9:30、18:30
    休業日
    無休
    アクセス
    平和公園駅から徒歩9分(642m)
    長崎市北部の浦上地区に建つ国内最大級のカトリック教会。16世紀から隠れて信仰を受け継いできた信徒が、大正時代に築いたもの…
    • 東明山 興福寺のURL1
    東明山 興福寺
    住所
    長崎県長崎市寺町4-32
    電話番号
    0958221076
    時間
    8:00-17:00
    休業日
    無休
    料金
    [拝観料(一般料金)]大人300円、中高生200円、小学生100円\[拝観料(団体料金)]大人240円、中高生160円、小学生80円
    崇福寺、福済寺とあわせて「長崎三福寺」のひとつである興福寺。日本初の唐寺だ。黄檗宗の高僧・隠元和尚ゆかりの寺としても知ら…
    • 長崎市亀山社中記念館のURL1
    長崎市亀山社中記念館
    住所
    長崎県長崎市伊良林2-7-24
    電話番号
    0958233400
    時間
    9:00-17:00(最終入館は16:45)
    休業日
    無休
    アクセス
    新大工町駅から徒歩6分(413m)
    日本の新しい夜明けを願い、倒幕に燃えた風雲児「坂本龍馬」。長崎に何を求め、何に希望を抱いたのか。亀山社中、そして海援隊と…
    • 崇福寺のURL1
    崇福寺
    住所
    長崎県長崎市鍛冶屋町7-5
    電話番号
    0958232645
    時間
    8:00-17:00(都合により閉門時間が変わる場合あり)
    休業日
    年中無休
    料金
    [拝観料]大人300円、高校生以下無料\※障害者手帳の提示で本人および介助者無料
    今から400年近く前に創建された崇福寺(そうふくじ)は、随所に縁起尽くしの趣向があり、また中国様式と和式の建築が見事に融…
    • 眼鏡橋のURL1
    眼鏡橋
    住所
    長崎県長崎市魚の町
    駐車場
    なし
    1634年(寛永11)に造られたといわれる「眼鏡橋」は国指定重要文化財。川面に映る姿はまるで「眼鏡」のよう。眼鏡橋に来た…
    • 長崎県美術館のURL1 ナビタイムジャパン
    長崎県美術館
    住所
    長崎県長崎市出島町2-1
    電話番号
    0958332110
    時間
    10:00-20:00
    休業日
    第2・4月(祝の場合は火)、年末年始
    アクセス
    メディカルセンター駅から徒歩3分(189m)
    「呼吸する美術館」をコンセプトに2005年(平成17)に開館した美術館。館内はガラスを多用した開放的な空間で、周囲の自然…
    • 長崎歴史文化博物館のURL1 ナビタイムジャパン
    長崎歴史文化博物館
    住所
    長崎県長崎市立山1-1-1
    電話番号
    0958188366
    時間
    【常設展示室】\8:30-19:00(最終入館18:30)\[12-3月]8:30-18:00(最終入館17:30)\[1/1-1/3]10:00-18:00(最終入館17:00)\\【伝統工芸体験工房】\10:00-17:00\\【ミュージアムショップ】\9:00-18:00\[1/1-1/3]10:00-18:00\\【レストラン】\[4-11月]10:30-21:00(L.O.19:00)\[12-3月]10:30-21:00(L.O.18:00)\\【資料閲覧室】\9:30-18:00(最終請求17:30)
    休業日
    第1・3月
    料金
    [入館料]無料(常設展・企画展は別途観覧料が必要)\[常設展観覧料]大人630円、小中高生310円
    長崎と海外を結ぶ「海外交流史」をテーマとした貴重な美術工芸品、そして歴史資料を間近で観ることのできる博物館。ポルトガル船…
    • 出津教会の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    出津教会
    住所
    長崎県長崎市西出津町2633
    電話番号
    0959250012
    ユネスコの世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」構成資産の内「外海の出津集落」に含まれる。明治12年(1…
    • 長崎市遠藤周作文学館のURL1
    長崎市遠藤周作文学館
    住所
    長崎県長崎市東出津町77
    電話番号
    0959376011
    時間
    9:00-17:00(最終受付16:30)
    休業日
    12/29-1/3
    料金
    【観覧料】\[一般]360円\[小・中・高校生]200円
    長崎市から車で約1時間。角力灘(すもうなだ)を望む外海(そとめ)と呼ばれる地域は、「かくれキリシタンの里」として知られ、…
    • 長崎原爆資料館のURL1 ナビタイムジャパン
    長崎原爆資料館
    住所
    長崎県長崎市平野町7-8
    電話番号
    0958441231
    時間
    [4月・9-3月]8:30-17:30\[5-8月]8:30-18:30\[8/7-8/9]8:30-20:00\※最終入館は閉館30分前まで
    休業日
    12/29-12/31
    アクセス
    原爆資料館駅から徒歩4分(257m)
    平和公園内の「学びのゾーン」にあり、被爆50周年事業の一環として1996年(平成8)に創立された。原爆が投下された当時の…
    • 軍艦島デジタルミュージアムのURL1
    軍艦島デジタルミュージアム
    住所
    長崎県長崎市松が枝町5-6
    電話番号
    0958955000
    時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    不定休
    料金
    [入場料]一般1,800円、中高生1,300円、小学生800円、幼児500円、3歳未満無料
    長崎港から約18kmの沖合いに浮かぶ「軍艦島」。戦艦「土佐」に似ていることから、この名で呼ばれるようになった。ここ軍艦島…
    • 東山手甲十三番館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    東山手甲十三番館
    住所
    長崎県長崎市東山手町3-1
    電話番号
    0958291013
    時間
    10:00-17:00
    休業日
    月(祝日の場合は翌日)、12/29-1/4
    料金
    [入館料]無料
    オランダ坂沿いにある歴史的建造物。外国人居留地であった同地に残る代表的な洋風住宅となっている。現在は無料で公開されている…
    • 長崎孔子廟中国歴代博物館のURL1 ナビタイムジャパン
    長崎孔子廟中国歴代博物館
    住所
    長崎県長崎市大浦町10-36
    電話番号
    0958244022
    時間
    9:30-18:00(最終入館17:30)
    休業日
    無休
    アクセス
    石橋(長崎県)駅から徒歩2分(103m)
    孔子廟とは、儒教の始祖である孔子の遺品を納め祀る霊廟のこと。長崎孔子廟は中国の総本山にも引けを取らない壮麗な建築で、日本…
    • 日本二十六聖人記念館のURL1 ナビタイムジャパン
    日本二十六聖人記念館
    住所
    長崎県長崎市西坂町7-8
    電話番号
    0958226000
    時間
    9:00-17:00
    休業日
    年末年始(12/30-1/2)
    料金
    [観覧料]大人500円、中高生300円、小学生150円
    慶長元年(1597)、豊臣秀吉によるキリシタン禁止令により、フランシスコ会宣教師6名と日本人信徒20名が処刑された丘。キ…
    • 祈りの丘絵本美術館のURL1
    祈りの丘絵本美術館
    住所
    長崎県長崎市南山手町2-10
    電話番号
    0958280716
    時間
    10:00-17:30
    休業日
    月(祝日の場合は翌日)
    料金
    [入館料]300円(1Fは無料)
    グラバー通り沿いにある美術館。「ねこのごんごん」、「花のうた」などの絵本で知られる画家・大道あやのコレクションをはじめ、…

再検索

長崎県長崎市から絞り込み

歴史/文化/見学から絞り込み

道路で絞り込み

路線で絞り込み