群馬県利根郡みなかみ町の歴史/文化/見学

    • 名胡桃城址のURL1
    名胡桃城址
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町下津3462-2
    電話番号
    0278620793
    時間
    9:00-16:00
    休業日
    [名胡桃城址]年末年始\[歴史ボランティアガイド]木、冬期不定休、その他
    アクセス
    後閑駅から徒歩18分(1430m)
    天正7年(1579)に真田昌幸によって現在の城址に築城されたと言われており、昭和24年(1949)に群馬県の指定史跡とな…
    • 塩原太助記念館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    塩原太助記念館
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町新巻497
    電話番号
    0278641166
    営業時間
    [4-10月]9:00-17:00\[11-3月]9:00-16:00
    休業日
    アクセス
    JR上越線後閑駅・上信越新幹線上毛高原駅よりバスで20分
    上毛かるたにも登場し、群馬県民に親しまれている塩原太助の記念館。\館内には彼の遺品等を集めた展示コーナーがあるほか、炭焼…
    • 泰寧寺(たくみの里内)のURL1
    泰寧寺(たくみの里内)
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町須川98
    電話番号
    0278641131
    時間
    9:00-17:00\[夏季]9:00-18:00
    休業日
    年末年始(12/28-1/5)
    料金
    境内見学無料\※内部は拝観参拝料あり
    利根郡みなかみ町須川にある寺院。県道53号線沿いの道の駅「たくみの里」内に位置する。1309年に天台宗の寺として創建され…
    • 天一美術館のURL1
    天一美術館
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町谷川
    電話番号
    0278204111
    時間
    9:30-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    水(但し、1/6-2月末日は冬季休館)
    アクセス
    水上駅から徒歩23分(1789m)
    利根郡みなかみ町谷川にある美術館。岸田劉生の「麗子像」などの日本の近代洋画をはじめ、尾形光琳などの江戸時代の画家や、ロダ…
    • 菅原神社の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    菅原神社
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町小日向473番
    • 奈良俣ダム防災館(ヒルトップならまた)のURL1
    奈良俣ダム防災館(ヒルトップならまた)
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗ノ沢6322-24
    電話番号
    0278752511
    時間
    9:30-16:00(4月下旬-11月下旬)
    休業日
    11月下旬-4月下旬(積雪状況により異なります)
    料金
    [入館料]無料
    利根郡みなかみ町藤原の奈良俣ダムに併設された展示施設。奥利根の自然環境について紹介する「奥利根源流コーナー」や「奥利根の…
    • 矢木沢ダム防災資料館(ネイチャービュー矢木沢)のURL1
    矢木沢ダム防災資料館(ネイチャービュー矢木沢)
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町藤原字矢木沢6381-4
    電話番号
    0278752081
    時間
    9:00-16:00
    休業日
    開館期間中(5月上旬-11月下旬)は無休\※降雪等の影響により変更あり
    料金
    [入館料]無料
    関東地方最大級の貯水量を誇り、関東の水瓶と名高い矢木沢ダムに隣接する資料館。館内には奥利根地域の生態系や、矢木沢ダムに関…
    • 猿ヶ京関所跡(資料館)のURL1
    猿ヶ京関所跡(資料館)
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1144
    電話番号
    0278661156
    時間
    [4月-11月]9:00-16:00\[12月-3月]10:00-15:00
    休業日
    [4月-11月]水-金(祝の場合は開館)\[12月-3月]月-金(祝の場合は開館)、年末年始(12/28-1/3)
    料金
    【関所跡】\見学無料\\【資料館入館料】\[大人(高校生以上)]250円(団体20名以上は200円)\[小人(小学生以上)]150円(団体20名以上は100円)\※群馬県民日(10/28)は無料
    利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉の奥利根ゆけむり街道沿いにある史跡。三国街道を往来する人や荷物の監視を行うため、1631年に江…
    • 須川宿資料館のURL1
    須川宿資料館
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町須川755-1
    電話番号
    0278641032
    時間
    9:00-17:00\[11-3月]9:00-16:00
    休業日
    料金
    【入館料】\[大人]200円\[子供]100円
    利根郡みなかみ町須川にある資料館。旧三国街道須川宿の脇本陣(大名などが宿泊する本陣の予備として使われた施設)跡に建てられ…
    • 三国路与謝野晶子紀行文学館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    三国路与謝野晶子紀行文学館
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京1175
    電話番号
    0278661110
    時間
    9:00-17:00
    休業日
    水、木\※冬季は週末のみ営業
    料金
    【入館料】\[大学生以上]500円\[中学生]250円\[小学生以下]無料
    利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉にある資料館。猿ヶ京温泉や水上温泉、湯檜曽温泉といった奥利根の温泉地に度々訪れた歌人・与謝野晶…
    • みなかみ町月夜野郷土歴史資料館のURL1
    みなかみ町月夜野郷土歴史資料館
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町月夜野1814-1
    電話番号
    0278623088
    時間
    [土日祝]9:00-16:00
    休業日
    年末年始
    料金
    【入館料】\[大人(高校生以上)]一般250円、団体200円\[小人(小学生以上)]一般150円、団体100円\※上記以外無料\※団体は20名以上\※群馬県民の日(10/28)はすべて無料
    利根郡みなかみ町月夜野の県道271号線沿いにある資料館。縄文時代の住宅などの遺構が保存されている国指定史跡「矢瀬遺跡」や…
    • 民話と紙芝居の家のURL1
    民話と紙芝居の家
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
    電話番号
    0278661874
    時間
    9:30-17:00(最終入館16:00)
    休業日
    火、木※年始、祝日は営業
    料金
    [入館料]大人800円、小・中学生400円、幼児無料\[団体(20名以上)]大人700円、小・中学生350円
    風光明媚な猿ヶ京温泉の一画にある文化施設。地元に埋もれていた500以上の民話や、戦前のものを含む約2000点の紙芝居を紹…
    • みなかみ町水上歴史民俗資料館のURL1
    みなかみ町水上歴史民俗資料館
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町湯原441
    電話番号
    0278723707
    時間
    9:00-16:00
    休業日
    年末年始(12/28-1/3)
    料金
    【入館料】\[大人(高校生以上)]250円\[小人]150円
    利根郡みなかみ町湯原の国道291号線沿いにある資料館。縄文時代までさかのぼる考古資料や、明治以降の生活用具などの民俗資料…
    • 雲越家住宅資料館のURL1
    雲越家住宅資料館
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町藤原3688
    電話番号
    0278255025
    時間
    [5月-11月(土日祝)]10:00-15:00\※事前申し込みが必要です。
    休業日
    [5月-11月]月-金\※12月-4月は休業
    料金
    【入館料】\[大人(高校生以上)]250円\[小人(小学生以上)]150円
    利根郡みなかみ町藤原にある資料館。「両妻兜造り」と呼ばれる建築様式の茅葺き屋根の民家で、最後の家主が実際に使用していた生…
    • 太助の郷太助記念館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    太助の郷太助記念館
    住所
    群馬県利根郡みなかみ町新巻497
    電話番号
    0278641166
    営業時間
    4月-10月 9:00-17:00\11月-3月 9:00-16:00
    定休日
    毎週木曜
    料金
    大人300円\中学生以上150円
    昔新治村の偉人、塩原太助記念館のほか、手作り体験コーナーや、田舎料理、農産物直売などがある、炭をテーマにした施設。昔話に…

再検索

群馬県利根郡みなかみ町から絞り込み

歴史/文化/見学から絞り込み

道路で絞り込み