長崎県の博物館/科学館

    • 長崎歴史文化博物館のURL1 ナビタイムジャパン
    長崎歴史文化博物館
    住所
    長崎県長崎市立山1-1-1
    電話番号
    0958188366
    時間
    【常設展示室】\8:30-19:00(最終入館18:30)\[12-3月]8:30-18:00(最終入館17:30)\[1/1-1/3]10:00-18:00(最終入館17:00)\\【伝統工芸体験工房】\10:00-17:00\\【ミュージアムショップ】\9:00-18:00\[1/1-1/3]10:00-18:00\\【レストラン】\[4-11月]10:30-21:00(L.O.19:00)\[12-3月]10:30-21:00(L.O.18:00)\\【資料閲覧室】\9:30-18:00(最終請求17:30)
    休業日
    第1・3月
    アクセス
    桜町(長崎県)駅から徒歩5分(373m)
    長崎と海外を結ぶ「海外交流史」をテーマとした貴重な美術工芸品、そして歴史資料を間近で観ることのできる博物館。ポルトガル船…
    • 佐世保市博物館島瀬美術センターのURL1
    佐世保市博物館島瀬美術センター
    住所
    長崎県佐世保市島瀬町6-22
    電話番号
    0956227213
    時間
    10:00-18:00(入館17:30まで)
    休業日
    火(祝日の場合は翌日)、12/29-1/3\[特別展期間]無休
    料金
    [入館料]無料(特別展は除く)
    佐世保市島瀬町の国道35号線沿い「島瀬公園」に併設された博物館。考古展示室では、同市瀬戸越にある国指定史跡「泉福寺洞窟」…
    • 長崎市べっ甲工芸館のURL1
    長崎市べっ甲工芸館
    住所
    長崎県長崎市松が枝町4-33
    電話番号
    0958274331
    時間
    9:00-17:00
    休業日
    12/29-1/3
    料金
    【入館料】\[一般]100円\[小・中学生]50円
    大浦海岸通り沿いにある工芸品の展示施設。国指定重要文化財「旧長崎税関下り松派出所」の建物を利用し、長崎を代表する伝統工芸…
    • 軍艦島デジタルミュージアムのURL1
    軍艦島デジタルミュージアム
    住所
    長崎県長崎市松が枝町5-6
    電話番号
    0958955000
    時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    不定休
    アクセス
    大浦天主堂駅から徒歩3分(169m)
    長崎港から約18kmの沖合いに浮かぶ「軍艦島」。戦艦「土佐」に似ていることから、この名で呼ばれるようになった。ここ軍艦島…
    • 松浦史料博物館のURL1 ナビタイムジャパン
    松浦史料博物館
    住所
    長崎県平戸市鏡川町12
    電話番号
    0950222236
    時間
    8:30-17:30
    休業日
    12/29-1/1
    アクセス
    たびら平戸口駅から徒歩38分(3033m)
    明治維新で華族となった平戸藩主松浦家が建てた邸宅。平安時代の海賊(水軍)から始まり、巧みな処世で大名となり、明治を迎える…
    • 岡まさはる記念長崎平和資料館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    岡まさはる記念長崎平和資料館
    住所
    長崎県長崎市西坂町9-4
    電話番号
    0958205600
    • 長崎孔子廟中国歴代博物館のURL1 ナビタイムジャパン
    長崎孔子廟中国歴代博物館
    住所
    長崎県長崎市大浦町10-36
    電話番号
    0958244022
    時間
    9:30-18:00(最終入館17:30)
    休業日
    無休
    アクセス
    石橋(長崎県)駅から徒歩2分(124m)
    孔子廟とは、儒教の始祖である孔子の遺品を納め祀る霊廟のこと。長崎孔子廟は中国の総本山にも引けを取らない壮麗な建築で、日本…
    • 雲仙おもちゃ博物館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    雲仙おもちゃ博物館
    住所
    長崎県雲仙市小浜町雲仙310
    電話番号
    0957733441
    時間
    9:00-18:00
    休業日
    不定休
    料金
    [博物館入館料]200円
    雲仙市小浜町雲仙の雲仙道路沿いにある玩具店、博物館。1階は玩具店となっており、懐かしの駄菓子やおもちゃなど約2000種類…
    • 平戸市生月町博物館・島の館のURL1
    平戸市生月町博物館・島の館
    住所
    長崎県平戸市生月町南免4289-1
    電話番号
    0950533000
    時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    1/1、1/2\※館内メンテナンスのため臨時休館あり
    料金
    [観覧料]一般520円、高校生310円、小・中学生210円
    平戸市生月町南免にある博物館。島に多く暮らしていた隠れキリシタンたちの信仰や、江戸時代に日本最大の規模を誇った島の捕鯨、…
    • 旧長崎英国領事館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    旧長崎英国領事館
    住所
    長崎県長崎市大浦町1-37
    電話番号
    0958291193
    営業時間
    未定
    料金
    未定
    • ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)のURL1
    ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
    住所
    長崎県長崎市野母町568-1
    電話番号
    0958988000
    時間
    9:00-17:00(最終入館16:30)
    休業日
    原則月(詳しくは博物館HPをご確認ください)、12/31-1/1
    料金
    【常設展示室観覧料】\[一般]500円\[小・中学生・幼児]200円\[3歳未満]無料
    1962年(昭和37)に長崎県南端の野母崎に8100万年前の恐竜時代の地層「三ツ瀬層」が存在することが判明。2010年(…
    • レトロ写真館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    レトロ写真館
    住所
    長崎県長崎市南山手町8-1(グラバー園内/旧三菱第2ドックハウス)
    電話番号
    0958228223
    営業時間
    10:30-16:30(受付終了は16:00)
    料金
    ・スタンダードプラン(15分延長ごとに1,000円追加) 30分2,000円、60分3,000円・プレミアムプラン 上記スタンダードプランにプラス2,000円・雨天時プラン(室内撮影のみ) 15分1,500円
    • 野外博物館「世界の窯広場」の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    野外博物館「世界の窯広場」
    住所
    長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷 (やきもの公園内、陶芸の館前)
    電話番号
    0956852290
    営業時間
    見学自由(8:30-17:00)
    料金
    入場(観覧)料無料
    • 壱岐市立一支国博物館のURL1
    壱岐市立一支国博物館
    住所
    長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触515-1
    電話番号
    0920452731
    時間
    8:45-17:30(最終入館17:00)\※変更することもございます
    休業日
    月(祝の場合は翌日)、12/29-12/31\※GWおよび夏休み期間中は無休
    料金
    【観覧料】\一般410円、高校生310円、小中学生210円\[壱岐市民]一般310円、小中高生無料
    3世紀の中国の正史『三国志』魏書東夷伝倭人条(ぎしょとういでんわじんのじょう)、いわゆる『魏志倭人伝(ぎしわじんでん)』…
    • 三井楽教会カトリック資料館の地図画像 © NAVITIME JAPAN. All Rights Reserved. 地図 ©ゼンリン
    三井楽教会カトリック資料館
    住所
    長崎県五島市三井楽町岳1420
    電話番号
    0959842099
    料金
    入館料 無料※資料館への入館希望の場合は予約が必要です

再検索

長崎県から絞り込み

博物館/科学館から絞り込み

道路で絞り込み