全国の公園/緑地(国立公園)
-
-
小笠原国立公園
-
- 住所
- 東京都小笠原村
- 昭和47年(1972)10月に指定された国立公園で、日本列島から約1,000km南に位置する亜熱帯の島々で構成されている…
-
-
秩父多摩甲斐国立公園
-
- 住所
- 埼玉県、東京都、山梨県、長野県
- アクセス
- 奥多摩駅から徒歩2分(120m)
- 標高2000m級の山々が連なる奥秩父山塊を中心に、埼玉・山梨・長野・東京に跨る国立公園。首都圏から最も近く、交通の便も良…
-
-
西海国立公園
-
- 住所
- 長崎県
- 九州西北部に位置する国立公園で、佐世保の九十九島を中心とした400余りの島々が織り成す多島海景観が特徴。川内峠、番岳をは…
-
-
南アルプス国立公園
-
- 住所
- 山梨県、長野県、静岡県
- 赤石山脈を中心とした南アルプスの山岳地帯に位置し、富士山に次ぐ日本第二の高峰である北岳や、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳等の数多く…
-
-
妙高戸隠連山国立公園
-
- 住所
- 新潟県、長野県
- 新潟県と長野県の県境に位置する、国内32番目の国立公園。エリア内には日本百名山に選定されている雨飾山、妙高山、火打山をは…
-
-
足摺宇和海国立公園
-
- 住所
- 愛媛県、高知県
- 昭和47年(1972)に誕生した国内26番目の国立公園で、温暖で美しい海中景観や、変化に富んだ海岸景観が特徴。内陸部に位…
-
-
中部山岳国立公園
-
- 住所
- 富山県、長野県、岐阜県、新潟県
- 後立山連峰や立山連峰、穂高連峰等の北アルプスの山々からなる国内初期の国立公園で、クモマツマキチョウをはじめとする高山蝶や…
-
-
瀬戸内海国立公園
-
- 住所
- 兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県
- 瀬戸内海を中心とする海域からなる、日本初期の国立公園で、大小数々の島々が織り成す多島海景観が特徴。仙人も酔うほど美しいと…
-
-
雲仙天草国立公園
-
- 住所
- 長崎県、熊本県、鹿児島県
- 普賢岳、妙見岳等、約20以上もの山々を有する雲仙岳を中心とした火山群と、ジオパークとして認定されている天草の海域からなる…
-
-
磐梯朝日国立公園
-
- 住所
- 福島県、山形県、新潟県
- 福島、山形、新潟の三県に跨る、陸域では国内で2番目の規模を誇る広大な国立公園。山岳信仰の地として名高い出羽三山や手付かず…
-
-
白山国立公園
-
- 住所
- 富山県、石川県、福井県、岐阜県
- 白山三峰(御前峰・大汝峰・剣ヶ峰)と周囲の山々からなる国立公園で、国内屈指の豪雪地帯として知られる。季節によって多様な環…
-
-
山陰海岸国立公園
-
- 住所
- 京都府、兵庫県、鳥取県
- 京都府京丹後市から鳥取県鳥取市までの約75kmの海岸部からなる国立公園。日本最大級の砂丘である鳥取砂丘や、鴨ヶ磯、菜種五…
-
-
日光国立公園
-
- 住所
- 栃木県、福島県、群馬県
- 昭和9年(1934)12月に誕生した、国内初期の国立公園の一つ。北関東の最高峰である白根山や、山岳信仰の地として名高い男…
-
-
上信越高原国立公園
-
- 住所
- 長野県、新潟県、群馬県
- 草津白根山、浅間山等、日本百名山にも数えられる名峰を有する山岳地帯と、高原からなる国立公園。エリア内には日本三大岩壁にし…
-
-
富士箱根伊豆国立公園
-
- 住所
- 静岡県、山梨県、神奈川県、東京都
- アクセス
- 大涌谷〔箱根ロープウェイ〕駅から徒歩14分(1091m)
- 日本の最高峰にして、国の象徴的な存在である名山・富士山と富士火山帯、伊豆七島等からなる日本を代表する国立公園で、国内最多…
再検索
全国から絞り込み
公園/緑地から絞り込み
ハッシュタグから絞り込み