My設定
新規会員登録
ログイン
ご意見・ご要望
フリーワード検索
ルート/料金
時刻表
運行/渋滞情報
スポット
旅行/予約
お役立ち
地図を見る
トータルナビ
電車乗換案内
定期代検索
フリーパス乗換検索
海外乗換案内
バス乗換案内
車ルート検索
複数目的地ルート比較
タクシー料金検索
高速料金・高速道路地図
運転代行料金検索
自転車ルート検索
トラックルート検索
ビジネスパーソン向け巡回経路サービス
バイクルート検索
電車時刻表
新幹線時刻表
特急列車時刻表
飛行機時刻表/予約〔国内線〕
飛行機時刻表/予約〔国際線〕
LCC時刻表・格安航空券予約
路線バス時刻表
高速バス時刻表
空港バス時刻表
深夜急行バス時刻表
鉄道運行情報
電車混雑リポート
電車混雑予報
ダイヤ改正・運賃改定情報
飛行機運航状況〔国内線〕
道路交通情報(渋滞情報)
スポット周辺の渋滞予測
高速道路の渋滞予測
バス停検索
駐車場検索
予約制駐車場検索
バイク駐車場検索
ガソリンスタンド検索
住所から探す
ジャンルから探す
イベント検索
グルメスポット検索
ウォーキングコース検索
歯医者を探す
新規オープンスポット検索
ドライブスルー/テイクアウト/デリバリー店舗検索
運転代行業者検索
国内航空券予約
国内格安(LCC)航空券予約
海外航空券予約
新幹線・特急予約
国内ホテル予約
レンタカー予約
レジャー・体験チケット検索/予約
旅行ガイド
旅行プラン
電車路線図検索
バス路線図検索
ドライブコース作成
サイクリングコース作成
災害情報
天気情報
郵便番号検索
住まい検索
運転代行業者検索
おでかけ便利情報
ツーリングルート作成
ドライバー向け求人情報
TOP
>
ウォーキング・お散歩コース検索
> 浅草寺・ワンコインで食べ歩きグルメ
浅草寺・ワンコインで食べ歩きグルメ
情報提供:
Plat by NAVITIME
8分
639m
31kcal
今日 4/30(水)
23
℃
24
12
5/1(木)
23
13
5/2(金)
19
15
5/3(土)
24
15
5/4(日)
27
17
5/5(月)
25
15
5/6(火)
25
16
アプリでコースを検索する
(アプリDL画面へ)
コース詳細
① 浅草駅
このコースのスタート地点。
② 浅草きびだんご あづま
江戸時代に仲見世に実在した、門前のきびだんごを再現したお店が「浅草きびだんご あづま」さん。暖かいできたてのきびだんごに、たっぷりときな粉をまぶして提供してくれます。一串に小ぶりな団子が5つ刺さって5本で330円。一人でもぺろりと食べられますが、食べ歩きたいからお腹を空かせておきたい!という方はシェアするのがおすすめです。またお店のわきにスタンディングテーブルもあるので食べ歩きにも困りません。営業時間9:30-17:00(売り切れ次第終了)年中無休※ご案内するスポットのデータは2017年1月現在のものです。
③ 舟和・仲見世3号店
新仲見世通りと仲見世通りの角にある「FUNAWA」と書かれたお店の外観は、芋ようかんの舟和とは思えないおしゃれさ。こちらで人気なのが「芋ようかんソフトクリーム」350円。この日も女子高校生と思わしき団体が並んでいました。またバターでこんがりと焼き上げた焼芋ようかんも人気です。
④ 花月堂 雷門店
「浅草きびだんご あづま」さんの角を右に曲がったところにあるのが「花月堂」さんの名物 元祖ジャンボめろんぱんです。手で割るのが難しいほどふっかふかのメロンパンを、焼きたての状態で提供しています。お土産にもいいですが、焼きたてをかぶりつくのが一番!外はサクサク中はふんわりの人気メロンパンは1個200円。大きいのでシェアするのもおすすめです。営業時間10:00-17:00定休日 不定休平均単価 500-1000円※ご案内するスポットのデータは2017年1月現在のものです。
⑤ 浅草 九重
仲見世通りの観音様寄りにある人気のあげまんじゅう屋が「浅草九重」 あげまんじゅうの実演販売をしていて、ひとつから購入できます。まんじゅうの種類もオーソドックスなこしあんや黒ゴマ、かぼちゃやクリームなど様々。サクサクと軽い食感で油っこさを感じさせない饅頭は1個120円-です。営業時間9:00-18:30(土日祝日は19:00まで)年中無休※ご案内するスポットのデータは2017年1月現在のものです。
⑥ 浅草メンチ
甘い物が多い浅草・仲見世グルメですが、甘い物以外で外せないのが「浅草メンチ」。仲見世通りから法伝院通りに入ったところにあるこちらのお店は、名前の通りメンチカツが名物。揚げたてアツアツを何もつけずにかぶりつくと、肉汁が飛び出してきて包み紙を濡らすほどジューシー!肉の甘みがぎゅっと詰まっているメンチカツは、1個200円です。
⑦ 浅草ちょうちんもなか
食べ歩きの〆にさっぱりしたい、と言う方におすすめなのが、法伝院通り近くにある「浅草ちょうちんもなか」です。バニラをはじめ、小豆や抹茶、きなこや黒ごまなどの和テイストアイスをもなかで挟み込んだアイスです。サクサクのもなかで挟んでいるので、アイスがたれる心配もありません。1個330円です。営業時間10:00-17:30(季節により異なる)定休日 不定休※ご案内するスポットのデータは2017年1月現在のものです。
⑧ 木村家本店
このコースのゴール。浅草といえば、今も昔も人気の「人形焼き」お土産に人気の和菓子ですが、おすすめは「元祖人形焼 木村屋本店」さん。観音様の一番近くにある人形焼のお店で、最も古いお店になります。職人さんがひとつひとつ手焼きしている人形焼は、時間がたってもしっとりもっちり。お土産にももちろん、食べ歩きにもぴったりの4個入り焼きたてセットも販売しています。営業時間9:00-18:00定休日 不定休※ご案内するスポットのデータは2017年1月現在のものです。
アプリでコースを検索する
(アプリDL画面へ)
広告掲載をご希望の方はこちら
ALKOO(あるこう)は、たくさん歩けて
健康になれる歩数計アプリです。
「健康に興味がある」「歩くきっかけが欲しい」
「散歩に最適なコースが知りたい」方におすすめ。
自動計測とオススメコースで、散歩やウォーキングが
さらに楽しくなります。
アプリをダウンロード
(アプリDL画面へ)