【聖地巡礼】俺の妹がこんなに可愛いわけがない -千葉市編-
-
今日 4/21(月)
-
4/22(火)
22 12
-
4/23(水)
20 17
-
4/24(木)
24 18
-
4/25(金)
22 16
-
4/26(土)
18 13
-
4/27(日)
23 12
-
アプリでコースを検索する(アプリDL画面へ)
-
-
コース詳細
-
- ① 千葉
- JR東日本並びに千葉都市モノレールの駅で、明治27年に改行しました。アニメ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。のOPにこの駅周辺の風景が使われていた他、3話にも登場していました。
-
- ② 千葉市中央図書館
- 千葉公園の程近くにある市営の図書館で、100万冊以上もの蔵書数を誇ります。アニメ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。の3話にて高坂京介、田村麻奈実が勉強しているシーンに登場していました。
-
- ③ 千葉公園
- 千葉市の中心部に位置する、約16haの規模を誇る都市公園です。園内にはボート池や遊具広場の他、ナイター設備付きの野球場や体育館、プール等様々なスポーツ施設が整備されています。アニメ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。の3話をはじめ、作中に何度か登場していました。
-
- ④ ADORES(アドアーズ) 千葉店
- 千葉駅の程近くにある3階建てのゲームセンターチェーンで、クレーンゲームや音楽ゲーム、メダルゲーム等様々なゲームを楽しむことができます。アニメ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。の8話に登場していました。
-
- ⑤ アニメイト 千葉店
- 京成千葉中央駅の程近くに位置するアニメグッズの専門店で、漫画やライトノベル等の書籍は勿論、フィギュアやDVD、キャラクターグッズ、トレーディングカード等幅広い商品を取り扱っています。アニメ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。の13話で桐乃が妹系グッズを買いに来たアニメショップのモデルであると言われています。
-
- ⑥ 千葉ポートパーク
- 千葉県民500万人を記念して昭和61年に開園した公園です。広大な園内には遊水広場やテニスコートや野外ステージ、ジョギングコース等が整備されており、市民の憩いの場として親しまれています。アニメ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。のOP並びにEDに登場していました。
-
- ⑦ 千葉ポートタワー
- 国内最大の広さを誇る国際貿易港・千葉港のシンボルとして昭和61年に開業した展望タワーで、東京湾を一望することができます。千葉ポートパークと同じく、アニメ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。のOP並びにEDに登場していました。
-
- ⑧ そごう 千葉店
- JR千葉駅並びに京成千葉駅に隣接する百貨店で、県内最大級の規模を誇ります。千葉駅と同じく、アニメ・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。のOPに登場していました。
-
- ⑨ 千葉
- お疲れ様でした。長距離の移動となりましたが、俺の妹がこんなに可愛いわけがないのロケ地/聖地巡りはいかがでしたか?今回のルートで紹介したスポット以外にも、県立幕張海浜公園や東京スカイツリー(R)等も本作の聖地として知られています。機会がございましたらそちらにも是非足を運んでみてくださいね。
-
アプリでコースを検索する(アプリDL画面へ)
-
-