大分県の週間イベント一覧
絞り込み検索
-
-
くらくらくら祭り2025-竹田・豊後大野の酒蔵体験-
- 大分県竹田市・豊後大野市[地図]
-
- 期間
- プログラムによって実施日・時間が異なる
- 紹介
- くじゅう連山、阿蘇山、祖母・傾山系の山々に囲まれた自然豊かな竹田市、豊後大野市。山からあふれる豊かな水の恵みに支えられたこの地域には、日本酒、焼酎、ワイン、クラフトビール等さまざまな酒類の蔵(醸造所)がある。くらくらくら祭とは、竹田市、豊後大野市にある8つの蔵で、焼酎づくり、ラベル貼り、コース料理とお酒のペアリングなど、それぞれの蔵の特徴を生かした体験型プログラムが期間限定で体験できるイベント。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
【プール】耶馬溪B&G海洋センタープール
- 大分県中津市耶馬溪町大島2286-1[地図]
-
- 期間
- 毎週月曜日休業 12時-13時は利用不可
- 交通
- 中津ICより約30分
-
- 紹介
- 25mプールと子ども用の浅瀬のプールを完備。天候に関係なく、家族で楽しめるプールとなっている。ロッカールーム、シャワーあり。併設している「やばすぽ」では、宿泊利用も可能。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
新収蔵品・遺跡発掘報告展
- 大分県中津市三ノ丁1290[地図]
-
- 期間
- 最終日は16時30分まで、月曜日休館
- 交通
- 中津ICより約20分
-
- 紹介
- 近年新たに収蔵された新資料の展示会と発掘調査した遺跡の報告展を行う。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
メットライフ生命 Fリーグ2025-26 ディビジョン1 バサジィ大分VS Y.S.C.C.横浜
- 大分県大分市青葉町1番地[地図]
-
- 期間
- 11:00開場
- 交通
- JR大分駅より約10分
-
- 紹介
- 大分県大分市をホームタウンとするフットサルチーム・バサジィ大分のホーム戦。メットライフ生命 Fリーグ2025-26 ディビジョン1 バサジィ大分VS Y.S.C.C横浜 6月15日(日)12:00 kickoff!
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
宇佐神宮 巫女体験
- 大分県宇佐市南宇佐2859[地図]
-
- 期間
- 開催日は、6/19(木)、7/10(木)。
- 交通
- 宇佐別府道路「宇佐」ICより約15分
JR宇佐駅よりバスで約20分
- 紹介
- 宇佐神宮御鎮座1300年を記念して、宇佐神宮巫女体験が実施される。宇佐神宮の巫女体験では、巫女装束で身を清めた後、所作指導を受け、神楽舞の体験を行い、本殿での正式参拝や神楽奉納に参列できる。最小催行人員5名(最大15名)。※未婚の女性限定 ※身長150cm以上、詳しくは問い合わせを
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
宇佐神宮 御田植祭
- 大分県宇佐市南宇佐2859[地図]
-
- 期間
- 15時 斎行(本殿祭)
- 交通
- 宇佐別府道路「宇佐」ICより約15分
JR日豊本線宇佐駅から「四日市方面」のバスに乗車し「宇佐八幡バス停」下車
- 紹介
- 鳥羽天皇の保安四(1123)年に始まったと伝えられる五穀豊穣の予祝儀礼。上宮での祭祀終了後、宮司以下はひし形池の池畔に設けられた小さな水田の斎場へ向かい、御田植神事を斎行する。水守が斎田に水を注ぎ鍬を担いで斎田を三巡、その後に郷司が水守を従えて田を一巡し、神職による雅楽が奏でられる中、紺がすりの筒袖に、赤い腰巻と襷をかけ、花笠をかぶって田の神に扮した少女たちが、斎田を三巡しつつ早苗を斎田へ放つ。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
南部自由市場(6月)
- 大分県中津市新博多町1708[地図]
-
- 紹介
- 月に一度のたくさんの人で賑わう市場。豆腐・野菜・スイーツ・パン・手作り雑貨などが並ぶ。出店者も随時募集しているので、出店して楽しむのもおすすめ。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
男女共同参画週間記念講演会
- 大分県中津市片端町1366-1[地図]
-
- 期間
- 14時30分-標語コンクール表彰式 15時-講演会
- 交通
- 中津ICより約10分
-
- 紹介
- 中津市では、6月23日-29日を「男女共同参画週間」の取り組みの一環として、毎年記念イベントを実施している。今年は、「男女共同参画社会の実現に向けた標語コンクール」授賞式の後、記念講演を行う。東京大学大学院総合文化研究科教授の瀬地山 角(せちやま かく)氏を講師に迎え、「笑って考えよう家庭のこと、仕事のこと、未来のこと」と題した講演を行う。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
水森かおりふれあい歌謡ステージin中津
- 大分県中津市豊田町14-38[地図]
-
- 期間
- 13時15分開場
- 交通
- 中津ICより約20分
JR中津駅より徒歩約5分
- 紹介
- 中津講演だけのスペシャルな内容でお届け。水森かおりのヒストリートークを思い出のカバー曲や名曲と共にたっぷりと。スペシャルな時間を見逃せない!
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
宇佐神宮 夏越の大祓
- 大分県宇佐市南宇佐2859[地図]
-
- 期間
- 茅の輪は6月13日(金)より6月30日(月)にかけて参道に設置され、自由に通ることができる。
- 交通
- 宇佐別府道路「宇佐」ICより約15分
JR日豊本線宇佐駅から「四日市方面」のバスに乗車し「宇佐八幡バス停」下車
- 紹介
- 「夏越の大祓」は、古式に則り「茅の輪」が参道に設けられる。「水無月の 夏越しの祓へする人は 千歳の命 延ぶと言ふなり」拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)に詠まれるこの和歌を歌いながら茅の輪をくぐると、無病息災で残る半年を過ごすことができるといわれている。
情報提供:イベントバンク
-
近くの駐車場を探す
-
-
-
エリア絞り込み(大分県)